茶碗蒸し・お鍋とラップで綺麗な仕上がり

ローズ&ローズ06
ローズ&ローズ06 @cook_40153680

茶碗蒸しがお鍋とラップで誰でも綺麗な仕上がりになります(^^)♪♪
このレシピの生い立ち
我が家は皆、茶碗蒸しが大好物なのですが、蒸し器も無くなかなか上手く出来ないので色々なレシピを参考に考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. 出し汁 500ml
  2. 3個
  3. 調味料☆
  4. ☆薄口醤油 小さじ2
  5. ☆みりん 小さじ1
  6. ☆塩 小さじ2/3
  7. 青ねぎ輪切り 適量
  8. 椎茸 2枚
  9. 鶏こま肉 80g
  10. 白ネギ 3〜4cm
  11. カニカマ 4本

作り方

  1. 1

    椎茸は石づきを取ってスライスする。カニカマは斜め半分に切る。白ネギは斜め切りにする。青ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    鶏こま肉は2〜3個器の底におき、椎茸、ネギ、カニカマも入れる。

  3. 3

    出し汁を準備する。卵は割って溶きほぐす。ボウルに出し汁、調味料☆、卵を入れてかき混ぜザルで濾す。別のボウルを用意する。

  4. 4

    味の調節は出汁と調味料を合わせた時にお願いします。その後卵を入れて下さい。

  5. 5

    鍋底にフキンかキッチンペーパーを敷く。水を器の半分ぐらいになるぐらい入れる。

  6. 6

    器に静かに卵液を注ぐ。注ぐ前に再度かき混ぜると分離しづらいです。気泡が出来たらスプーンの背などで潰す。

  7. 7

    器ひとつひとつにラップをしっかりとかぶせる。仕上がりがとても綺麗です。
    2022-6-2変更しました。

  8. 8

    鍋の湯を沸騰させ一旦火を止め器を入れる。蓋をする。中火で2〜3分、弱火で10分蒸し、火を止める。

  9. 9

    そのまま7〜8分置いておく。竹串を刺して透明液が出れば火が通っています。

  10. 10

    出来た茶碗蒸しにねぎを添える。
    中の具はお好きな物を入れて下さいね(^^)♪

  11. 11

    2019-9-8 レシピ変更しました。画像変更したので三つ葉を青ねぎに変更しました。

  12. 12

    2022-6-2塩を変更しました。小さじ1→2/3にしました。濃い目がお好きでしたら1のままでも大丈夫です。

コツ・ポイント

今までコツなど記入しておりましたが、ラップをして蒸すことによってコツも要らず誰でも綺麗な巣のない茶碗蒸しが出来ます。火加減だけ守ってお作り下さい。台の下に置くと火の通りが悪くなるのでキッチンペーパーなど敷いて必ず鍋底に置いて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズ&ローズ06
ローズ&ローズ06 @cook_40153680
に公開
はじめまして(^^)簡単に出来る料理、スイーツ、パンを投稿しています。主人が血糖値、私が中性脂肪が気になるので、出来る限り、砂糖は使わず、パルスイートで作っています。パンやスイーツで難しい場合、砂糖を使います。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ