カボチャの皮きんぴら

のんぽこママ
のんぽこママ @cook_40252070

カボチャの皮は捨てないで!美味しいきんぴらになります(^^)
このレシピの生い立ち
よくカボチャサラダを作るので、余った皮を再利用したくて☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. カボチャの皮 200g 面取りした時などに出る皮をストックしておくといいですよ(^^)
  2. 醤油 大さじ2・・・A
  3. みりん 大さじ1・・・A
  4. 砂糖 小さじ1/2・・・A
  5. ごま 大さじ1
  6. 七味 お好みで
  7. いりごま お好みで

作り方

  1. 1

    カボチャをラップで包み、600Wで2分ほどチンをする。

  2. 2

    包丁で皮の部分を分厚めに切り落とす。大体2〜3ミリほど。

  3. 3

    皮を5mm幅ぐらいに細切りにする。

  4. 4

    ごま油を熱し、中火で皮がしんなりするぐらいまで炒める。

  5. 5

    全体が柔らかくなったら混ぜ合わせたAを加え、混ぜながら汁気がなくなるまで炒める。

  6. 6

    器に盛り、いりごまや七味をかけて完成。

コツ・ポイント

皮を切り落とす時は危ないので気をつけて下さい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

のんぽこママ
のんぽこママ @cook_40252070
に公開

似たレシピ