オイルサーディンの生姜パスタ

samezame
samezame @cook_40148483

生姜の香る、イワシのなめろう風のなんちゃってペペロンチーノ風パスタです。
このレシピの生い立ち
パスタ食べたいな〜、生姜でさっぱりしたいな〜、でも具をどうしようかな〜と思ったら、なめろうが思い浮かんだので、オイルサーディンでお手軽に。洋風にするためネギを玉葱にしてみました。

オイルサーディンの生姜パスタ

生姜の香る、イワシのなめろう風のなんちゃってペペロンチーノ風パスタです。
このレシピの生い立ち
パスタ食べたいな〜、生姜でさっぱりしたいな〜、でも具をどうしようかな〜と思ったら、なめろうが思い浮かんだので、オイルサーディンでお手軽に。洋風にするためネギを玉葱にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オイルサーディン缶(100g) 1缶
  2. 玉葱 1/2個
  3. 生姜(すりおろし 1かけ
  4. ニンニク 1片
  5. 味噌 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 輪切り唐辛子 少々
  8. オリーブオイル(工程2) 大さじ2
  9. オリーブオイル(工程6) 大さじ1
  10. バター 10g
  11. セリ お好みの量
  12. パスタ 300g
  13. 塩(パスタ茹でる用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    生姜はすりおろし。玉葱は粗めにみじん切り。ニンニクは薄切り。パスタ用のお湯を沸かし始めます(→沸いたらパスタを茹でます)

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイル大さじ2と、すりおろした生姜の2/3とを入れ、弱火で香りを出します。

  3. 3

    香りが出たら玉葱を入れて中火にして炒めます。玉葱に色が付いたら火を止めてボウルに移します。

  4. 4

    フライパンを軽く拭いて、フライパンに、オイルサーディン缶のオイルを入れます。

  5. 5

    オイルサーディン缶のイワシを 3.のボウルへ入れ、ボウルにさらに味噌小さじ1と醤油小さじ1とを入れて、さっくり混ぜます。

  6. 6

    サーディン缶のオイルを入れたフライパンに、ニンニクと輪切り唐辛子とオリーブオイル大さじ1とを加え、弱火で香りを出します。

  7. 7

    香りが出たらニンニクを取り出し、入れ替えで、すりおろし生姜の残りを入れます。香りが出たら一旦火を止めます。

  8. 8

    パスタが茹で上がる3分前になったら、フライパンを中火でつけて、ボウルの具材をフライパンに入れて軽く炒めます。

  9. 9

    フライパンに、バター10gとパスタの茹で汁を大さじ2入れて、軽く混ぜながら2,30秒してトロっとしたら一旦火を弱めます。

  10. 10

    パスタが茹で上がったらフライパンに入れて、中火にかけながら具と和えます。

  11. 11

    お皿に盛って、パセリをたっぶり振りかけて、完成です。

コツ・ポイント

(1)ニンニクは取り出すため薄切りにしてますが、みじん切りでも。
(2)オイルサーディンの油と塩分を使います。
(3)ボウル周りの工程は菜箸より木べらを使った方がよさそうです。
(4)ボウルに、刻んだ大葉をさらに加えれば、和風になりそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
samezame
samezame @cook_40148483
に公開

似たレシピ