ティラミスタルト

ティラミスを食べやすくタルトにしてみました!
このレシピの生い立ち
ティラミスを作ったことがなかったので作ってみました!
マスカルポーネチーズは…(・_・)なかったのでクリームチーズです、すみません
ティラミスタルト
ティラミスを食べやすくタルトにしてみました!
このレシピの生い立ち
ティラミスを作ったことがなかったので作ってみました!
マスカルポーネチーズは…(・_・)なかったのでクリームチーズです、すみません
作り方
- 1
準備
・バターを室温に
・薄力粉と塩を合わせてふるう
・卵を混ぜて半分に分ける(もう片方はアーモンドクリームで使う分) - 2
ボールにバターと砂糖をいれ、白っぽくなるまで混ぜます
- 3
2に卵を加えてまぜます
- 4
3に薄力粉を入れゴムベラで下から上にかえすように混ぜる
粉っぽさがきえるまでしっかり混ぜます! - 5
台の上において手でこね、一まとまりにする。
- 6
ラップでくるんで冷蔵庫野菜ケースにいれ一時間ほどおく
※冷たくしすぎるとバターの結晶(?)が壊れてしまうそうです - 7
ねかしている間にアーモンドクリームを作ります
- 8
ボールにバター、砂糖、卵、コーヒーを入れ泡立て器で混ぜます!※冷蔵庫からだして少したった卵を使ってください!
- 9
アーモンドパウダーを二、三回分けてに入れ、更にまぜます
- 10
冷蔵庫にいれてから一時間たったら出し、タルト型にしく
しいたら底を手で軽くおし型から2~3㎜はみ出させます→写真のように - 11
ピケ(穴あけ)をしてコーヒーをはけでぬりラップをかけて一時間ほど冷蔵庫でやすませます
コーヒーははじかれますが大丈夫です - 12
アーモンドクリームをのせ、190度に余熱したオーブンで35分ほど焼き、温度を140 度に下げ15分焼く
- 13
※しっかり火が通るように焼き時間調節してください
焼けたら熱いうちにはけなどでにコーヒーをしみこませます - 14
ティラミスクリーム
準備
クリームチーズをやわらかくしておく
※ボール3個使います! - 15
一番大きなボールで☆を作ります
ボールに☆をいれて泡立て器で混ぜます
- 16
次に□を作ります
2番目に大きいボールに生クリームをいれホイップします。デコレーションする場合はしっかり混ぜます! - 17
そしてメレンゲを作ります!ボールに○の材料をいれ、しっかり泡立てます
- 18
一番大きなボール(15)に16と17をこうごに三回に分けて加えます。加えたらその都度混ぜます!
- 19
タルトにティラミスクリームをぬり、ココアパウダーをかけ、完成です!
コツ・ポイント
タルト生地はしっかりこねないとひび割れができてしまうことや、冷やしすぎると悪くなってしまうことがあるので気をつけてください!
似たレシピ
その他のレシピ