レンチン簡単!えのき梅紫蘇和え

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

刻んだえのきはレンチンして冷まして、梅干し+紫蘇で簡単和え物です
このレシピの生い立ち
友人からえのきとシソを頂きました、
梅干しもあるので夕食の和え物にしました。

レンチン簡単!えのき梅紫蘇和え

刻んだえのきはレンチンして冷まして、梅干し+紫蘇で簡単和え物です
このレシピの生い立ち
友人からえのきとシソを頂きました、
梅干しもあるので夕食の和え物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えのき 大1パック
  2. 酸味のある小梅 小6個前後
  3. 紫蘇の葉 6枚~
  4. 大匙1
  5. 粉末昆布だし 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    えのきは2センチ程度にカットする
    紫蘇は千切りする

  2. 2

    刻んだえのきを耐熱容器に入れて酒昆布だしを振りラップをして600wで2分程度かけてしっかり冷ます

  3. 3

    冷ました2の中に梅干し果肉と紫蘇を混ぜて盛り付ける

コツ・ポイント

梅干しは酸味のあるものを利用するとおいしいです、。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ