◇超☆簡単♪えのきと青じそのおすまし◇

☆とらねこトラちゃん @cook_40129683
えのきの使いさしと青々とした青じそを刻んで入れた、超☆簡単な!おすましです♪良い香りで彩りもきれいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
えのきはパスタの味出しや煮物など、家族が好物なのでいろいろなお料理に使います♪(^^)(=^ェ^=) えのきの使いさしと青じそで香りの良いおすましを作ってみました☆夏場は冷ましたおすましも喜ばれますね(*^^*)
◇超☆簡単♪えのきと青じそのおすまし◇
えのきの使いさしと青々とした青じそを刻んで入れた、超☆簡単な!おすましです♪良い香りで彩りもきれいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
えのきはパスタの味出しや煮物など、家族が好物なのでいろいろなお料理に使います♪(^^)(=^ェ^=) えのきの使いさしと青じそで香りの良いおすましを作ってみました☆夏場は冷ましたおすましも喜ばれますね(*^^*)
作り方
- 1
人数分の水をお椀で測って小鍋に入れ、えのきを食べやすく切って入れたら火を中火で沸騰直前まで煮る。煮えたら☆印で調味する☆
- 2
だいたい味が決まったら(だしの素をあとから入れるタイプはこの時点で入れる)、味見して足りない味を足す☆
- 3
再び沸騰したら、火を止め、丸めて千切りにしておいた青じそを鍋に入れ、蓋をする。そのまま冷まして冷たいおすましでも◎
- 4
お椀によそい、そのままおいて冷ましてすすめると夏場は良いかと思います。冷奴と献立に☆
コツ・ポイント
えのきは他で使った残りなどを食べやすく切りタッパーウェアなどに入れて冷蔵庫で保存しておくと楽です♪(^^)(=^ェ^=)
えのきを煮ている間に、青じそを刻むと香りも良くなります。あればとろろ昆布などをお椀の中央に添えます。
似たレシピ
-
-
えのきとみょうがでおいシソ~ε=(´ο` えのきとみょうがでおいシソ~ε=(´ο`
食物繊維タップリのえのきで、便秘解消★しそで花粉症の緩和をして、たっぷりのみょうがで血流を良くしましょう(*゚v゚*) あこびちの養生日和 -
-
-
えのき茸の食物繊維でおいしくスルッと♪ えのき茸の食物繊維でおいしくスルッと♪
えのき茸の食物繊維はキャベツの2倍!えのき茸で便秘解消!しそで花粉症を緩和して、しいたけで~♪(*・ω・*)♪ワクワク あこびちの養生日和 -
-
-
-
-
大葉とえのき茸のチーズinハンバーグ 大葉とえのき茸のチーズinハンバーグ
えのき茸を大葉とチーズで巻いてからハンバーグの中に入れました。大葉の香りが食欲をそそるボリューム満点のハンバーグです。 アップイエ -
簡単☆エノキシソミョウガでさっぱり梅和え 簡単☆エノキシソミョウガでさっぱり梅和え
簡単1品☆茹でたエノキを千切りにしたシソやミョウガと合わせ、練り梅や梅干しで合えるだけ〜♪サッパリ、ヘルシー(^o^)♪ シュフ子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22038746