二色クッキー・保育園給食

日野市立保育園給食 @cook_40100263
卵不使用、手作りクッキーは子どもたちも大好き!
こどもの日にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
二色クッキーは、毎年5才児さんも自分のクッキーを好きな形に丸めて焼き、おやつで食べる食育を行っています。卵を使用していないので卵アレルギっ子も参加出来ます。今日のクッキーは給食室で作ったので、アイスボックスクッキーにして、市松模様です
二色クッキー・保育園給食
卵不使用、手作りクッキーは子どもたちも大好き!
こどもの日にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
二色クッキーは、毎年5才児さんも自分のクッキーを好きな形に丸めて焼き、おやつで食べる食育を行っています。卵を使用していないので卵アレルギっ子も参加出来ます。今日のクッキーは給食室で作ったので、アイスボックスクッキーにして、市松模様です
作り方
- 1
バターは室温に出して柔らかくしておく
- 2
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせてふるっておく
- 3
2に1のバターを加えて、よくこねる
- 4
生地を半分に分けて、片方にココアを入れてこねる
- 5
形はお好みで、プレーン生地、ココア生地だけでも自由に形作って下さい
- 6
写真はそれぞれの生地を2本ずつ細長く成形し互い違いに合わせてラップに包み四角くして冷凍庫で冷やす
- 7
硬くなったら包丁で1cm位の厚さに切り天板にクッキングシートを敷いた上に乗せてオーブンで焼く
コツ・ポイント
給食室で作る時は大量なので、作り方が違います。生地にしてからココアを加えると混ざりにくいので、材料を半々にしておき、片方の粉の方にココアを入れてふるっておき、バターを入れてこねます。
家庭では量が少ないので、作りやすいようにアレンジしました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836645