じゃがいものゴマ味噌あえ

プリティトッシー
プリティトッシー @cook_40049287

おいしくてなんにでも応用が利く、
混ぜるだけで簡単な「ゴマ味噌」でお弁当のおかずを作りました。
このレシピの生い立ち
すりごまに、お味噌を使って調味料を作りました。
冷蔵庫でレ保存がきくので、忙しい朝のお弁当作りに役にたちます。

じゃがいものゴマ味噌あえ

おいしくてなんにでも応用が利く、
混ぜるだけで簡単な「ゴマ味噌」でお弁当のおかずを作りました。
このレシピの生い立ち
すりごまに、お味噌を使って調味料を作りました。
冷蔵庫でレ保存がきくので、忙しい朝のお弁当作りに役にたちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃが芋 1個
  2. ゴマ味噌(すりごま 大さじ3
  3.     (みそ) 大さじ4
  4.     (砂糖) 大さじ3
  5.     (みりん) 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って、ラップをふわっとかけレンジで3分、又はお鍋でこふき芋を作ります。

  2. 2

    ゴマ味噌の材料をよく混ぜて、保存容器に入れておきます。

  3. 3

    火が通ったじゃがいもに大さじ1~2のゴマ味噌を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

我が家では、美肌と体に良い「ゴマ」をよく使います。
胡麻和えやごまだれの他に、野菜をおいしく食べることのできる調味料の一つに加えると、レパートリーが増えますよ。
ブロッコリー、ニンジン、キャベツ、キノコ類…
いろいろ試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プリティトッシー
に公開

似たレシピ