かんたん!だて巻き

ぴかぴかちゃん @cook_40068696
おせちだけじゃもったいない!
このレシピの生い立ち
おせちに作っていましたが、子どもたちにお弁当にも入れて欲しいと言われ、かんたんに出来ないか試行錯誤してみました。
かんたん!だて巻き
おせちだけじゃもったいない!
このレシピの生い立ち
おせちに作っていましたが、子どもたちにお弁当にも入れて欲しいと言われ、かんたんに出来ないか試行錯誤してみました。
作り方
- 1
材料の全てをミキサーに入れます。
はんぺんは適当にちぎってね。 - 2
ミキサーで滑らかになったら、テフロン加工されたフライパンに流し入れ(直径27センチのフライパンを使用)、蛍火にかけます。
- 3
蓋をして表面が乾くまで放置。(様子がわかるようにガラスの蓋が便利です。)
- 4
全体に火が通り裏がいい色に焼けたら、まきすの両端を輪ゴムでまな板に固定し、まきすを下にしてフライパンに乗せます。
- 5
フライパンごと逆さにして焼けた生地をまな板に置きます。
- 6
そのまま手前から巻き、両端を輪ゴムで留めて、立てて冷まします。
- 7
冷めたら適当な大きさに切って完成♪
コツ・ポイント
火は蛍火で!コンロによっては弱火でも焦げてしまうことがあるので、気をつけます。熱いうちに巻いて、しっかり冷まします。うちでは大抵夜作って朝まで置いて置きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19837490