油揚げ・挽肉・春キャベツでメンチ風おかず

今の季節オススメ!メンチ風だから衣もつけない&揚げずに簡単!キャベツたっぷりでも油揚げに入れるから柔らかくても崩れない♪
このレシピの生い立ち
いつもと違った油揚げの使い方を試してみました。お金もかからないので、メインのおかずが助かる一品です。崩れないからお弁当にもぴったりです。
油揚げ・挽肉・春キャベツでメンチ風おかず
今の季節オススメ!メンチ風だから衣もつけない&揚げずに簡単!キャベツたっぷりでも油揚げに入れるから柔らかくても崩れない♪
このレシピの生い立ち
いつもと違った油揚げの使い方を試してみました。お金もかからないので、メインのおかずが助かる一品です。崩れないからお弁当にもぴったりです。
作り方
- 1
豆腐は軽く水気をきり、キャベツは粗めのみじん切りにする。
- 2
挽き肉にキャベツ、豆腐、塩コショウ、醤油、マヨネーズ、卵、片栗粉を入れて手でよく混ぜる。
- 3
油揚げを半分に切り、破かないように中を袋状に開く。(熱湯をかけて油抜きをしてもOK)
- 4
油揚げの中に挽き肉のタネを詰めて、楊枝などで口をとじる。
- 5
フライパンに並べて焼く。はじめに水を加えて蓋をし、蒸し焼きにした後、水気を飛ばして表面がカリっとなるまで焼く。
- 6
楊枝をはずし、盛り付けて完成。ソースやケチャップをかけても。
- 7
【追記】焼き方の参考①タネを並べ、強火でフライパンを熱したら、大さじ4の水を入れて蓋をし、弱火にして蒸し焼きにする。
- 8
焼き方の参考②水がなくなるまで蒸し焼きしたあと、蓋を取り中火にして油揚げの表面をこんがり焼く。両面2分ずつくらい。
- 9
焼き方の参考③焼き目をつけるときに油を入れるとカリカリ感がUP。油は水が蒸発したあとに入れるのがおすすめ。
- 10
クックパッドニュースに取り上げていただきました。たくさんのつくれぽ感謝です。
コツ・ポイント
焼き目をつける時に油を多めにひくとカリカリ感がアップして、よりメンチ風になります。豆腐を入れて柔らかいタネにしても、油揚げにつめるので崩れずに焼けます。なのでキャベツや豆腐の分量を増やしてヘルシーに作ることもできますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャベツと油揚げのお好み焼き風オムレツ キャベツと油揚げのお好み焼き風オムレツ
今が安いキャベツと油揚げでかさ増しした、オムレツのお好み焼き風です!比較的ヘルシーで、食べ応えのある1品かと思います。 ぱせり -
-
美味い!キャベツとひき肉の油揚げ餃子 美味い!キャベツとひき肉の油揚げ餃子
少ない材料で食べ応え抜群の油揚げ餃子!旦那のお気に入りレシピの一つ♡これだけでご飯が進む!男の子が好きなレシピです✩.* こゆぽんママ -
-
-
その他のレシピ