ワンルームご飯★作りおき彩り野菜炒め

ピーマンなどの野菜を袋で買ってもすぐ余るのでは?まとめて炒めておけばすぐ食べれます。冷凍すれば彩り野菜に!
このレシピの生い立ち
一人暮らしだと少量の彩り野菜で足りるのでつい余らせてしまう野菜たち。せっかくですから全部まとめて作っておけば、常備菜にも、冷凍して、炒め物やラーメンなどにトッピングして彩り野菜にも使えます。美味しそうな彩りが食欲UPにもつながります。
ワンルームご飯★作りおき彩り野菜炒め
ピーマンなどの野菜を袋で買ってもすぐ余るのでは?まとめて炒めておけばすぐ食べれます。冷凍すれば彩り野菜に!
このレシピの生い立ち
一人暮らしだと少量の彩り野菜で足りるのでつい余らせてしまう野菜たち。せっかくですから全部まとめて作っておけば、常備菜にも、冷凍して、炒め物やラーメンなどにトッピングして彩り野菜にも使えます。美味しそうな彩りが食欲UPにもつながります。
作り方
- 1
ピーマンを洗って縦に切ります。種は取っても、とらなくてもお好みで。
- 2
他の野菜も同じように縦長に切りますが、ピーマンが一番日が早く通るので、他は加減して少し薄くなるように切ります。
- 3
フライパンに重ねて少量の油を回し入れ、軽く塩コショウをふり、ふたをして強めの中火で蒸焼き(大さじ1の水を加えてもよい)
- 4
2~3分で蒸気が上がり始めます。ふたを開けて全体を混ぜて、玉ねぎが透明感が出れば皿などにすぐ取り出します。
- 5
好みで、味は加えてください。
お弁当の一品にも。 - 6
冷めたらジップ袋などで冷凍できます。できるだけ平らに入れます。使いやすい分量にしたくて薄くして袋を半分に畳んでいます
- 7
ID:19839280にも
最後に乗せて、彩りが加わりました。(冷凍の場合は一緒に炒めてください)
コツ・ポイント
油や味付けは野菜の量によっても異なります
はじめは薄味から。
長くふたをして加熱するとピーマンの色がどんどん悪くなるので気をつけて。
火を通したらすぐに皿やボールに広げて冷ますと色止めになります。(今回の写真は少し加熱が進んでますね(汗))
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
「野菜炒め作り」で・・・野菜チャンプルー 「野菜炒め作り」で・・・野菜チャンプルー
たくさんの野菜も、「野菜炒め作り」と卵と豆腐がやさしく味をまとめてくれて、子供でも食べ易い一品になりました♪ Nくんくん
その他のレシピ