風邪や二日酔いに☆卵とおろし人参の雑炊

シュエ @cook_40181831
人参が苦手な方でも、おろして煮て、かきたまと合わせることで独特のクセをあまり感じないので無理なく食べられます(^ ^)
このレシピの生い立ち
子どもが風邪の時に作ったら、とても喜んでくれました。固形のものを食べたくない時に、どうしたら栄養が簡単に摂れるか考えすりおろし人参で作ってみたら鶏ガラスープと卵によく合いました(^ ^)
風邪や二日酔いに☆卵とおろし人参の雑炊
人参が苦手な方でも、おろして煮て、かきたまと合わせることで独特のクセをあまり感じないので無理なく食べられます(^ ^)
このレシピの生い立ち
子どもが風邪の時に作ったら、とても喜んでくれました。固形のものを食べたくない時に、どうしたら栄養が簡単に摂れるか考えすりおろし人参で作ってみたら鶏ガラスープと卵によく合いました(^ ^)
作り方
- 1
小ネギは小口切りにしておく。卵をボウルに割り入れ、片栗粉を加えてよく混ぜておく。
※卵が簡単にふわとろかきたまに☆ - 2
小さめの鍋に水600mlを入れ沸かす。そこへ醤油・おろし生姜・創味上湯を入れ溶かし、味を確認して塩で調整する。
- 3
その鍋にすりおろした人参を入れ、弱火で3分ほど煮る。そこへご飯(冷凍ご飯はレンジで解凍する)を入れ、更にそのまま4分煮る
- 4
4分経ったら、もう一度溶き卵を軽くかき混ぜて火にかけてある鍋に回し入れ、お玉で大きく混ぜる。
- 5
お好みの量の小ネギを散らして、完成!
コクを出したい方は、お好みで仕上げにゴマ油をかけても(^ ^)
コツ・ポイント
ご飯は煮込みすぎると水分がなくなってしまうので、弱火でコトコト。
似たレシピ
-
-
-
風邪に☆栄養たっぷり♪おろし卵雑炊 風邪に☆栄養たっぷり♪おろし卵雑炊
風邪に効くと言われる、大根おろし、卵、酒、ねぎ、生姜が入ってて、優しい味でとっても食べやすいですよ◎早く治りますように… *ともさきめい* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19842377