灼熱のトマトライス

トマトの爽やかな酸味とバターライスのリッチでマイルドな味わいが絶妙にマッチします。
簡単なのにコクのある絶品な一品です。
このレシピの生い立ち
友人が麻婆丼の写真をネットにあげていたので、僕もそういうのが食べたいと冷蔵庫を開けたらトマトと豚肉とエリンギが入っていた。
「要はとろみがついていて辛いのが食べたいのだ!」と思案しながら作りました。
しかし、なりゆきに上しては絶品なのです。
灼熱のトマトライス
トマトの爽やかな酸味とバターライスのリッチでマイルドな味わいが絶妙にマッチします。
簡単なのにコクのある絶品な一品です。
このレシピの生い立ち
友人が麻婆丼の写真をネットにあげていたので、僕もそういうのが食べたいと冷蔵庫を開けたらトマトと豚肉とエリンギが入っていた。
「要はとろみがついていて辛いのが食べたいのだ!」と思案しながら作りました。
しかし、なりゆきに上しては絶品なのです。
作り方
- 1
にんにくはみじん切り、豚肉は3〜4cmに切り分け、エリンギは斜め切りにします。
トマトはこれから切ります。 - 2
鍋を熱してEXを入れ、火からはずしてにんにくを入れます。いい香りがしてきたら豚肉、エリンギを入れて火にかけます。
- 3
鍋の中がいたまっている間にトマトをざく切りにします。
豚肉に火が通ったらトマトを投入します。 - 4
塩こしょう、お好みの香草を加えます。唐辛子はたっぷりと。
トマトが暖まってきたらヘラで潰して果汁を抽出します。 - 5
いい感じでとろみがついてきたら、いったん火を切って休ませます。
- 6
熱々のごはんにバターをぽてりと乗せ、パセリのみじん切りを3つまみばかりいれたらヘラで切るようによく混ぜます。
- 7
器にバターライスを盛り、鍋の具を再度暖めて器に盛ります。
カレーライスの要領でいいと思います。
歓声!
いや、完成!
コツ・ポイント
トマトの果汁がスープのすべてなので熟れたトマトを使ってください。煮詰めるとカレーぐらいの濃度になるのでその辺がいいところ。
ご飯にバターを混ぜ込む時は米の一粒一粒にバターが行き渡るようにすると、さらりとしたバターライスになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ハーブとチーズ香るトマトファルシ ハーブとチーズ香るトマトファルシ
甘味と酸味が絶妙な「龍ケ崎トマト」を使用したレシピです。果肉ずっしり、濃厚な味わいを楽しめる一品を是非お試しください。 茨城をたべよう
その他のレシピ