作り方
- 1
タレの材料を合わせ、小鍋で焦げない程度に火にかける。
- 2
手羽先を揚げる。まず低温(160~170度)で5分位揚げ、一度網に揚げて余熱で火を通す。
- 3
次に高温(180~190度)で3分程、きつね色になるまで揚げる。
- 4
揚げた手羽先は、すぐにタレに漬ける。
- 5
しっかりタレが絡んだら、クッキングペーパーや金網などに置き、白ごまと七味をふりかける。
コツ・ポイント
残ったタレは、豚コマに片栗粉をまぶして炒めたものに絡めても美味しくいただけます。
または、タレにコチュジャン・味噌・すりごまを加えてよく混ぜたもので豚ミンチうを炒め、茹でたニラモヤシと一緒に冷やし中華の具にしても♪
似たレシピ
-
-
名古屋味、手羽先の唐揚(風来坊風) 名古屋味、手羽先の唐揚(風来坊風)
名古屋が誇る味、手羽先の唐揚。カリカリの表面にしみこんだ甘いタレがジュワっとしみだして、もうたまりません。ビールが進む一品です。 しゅーてぃんぐすたぁ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19845108