ハロウィン!おばけちゃんシチューライス

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

レンジで簡単に作れる、ひき肉南瓜ご飯をおばけ型に盛って、米粉のホワイトソースをかけた、焼かないドリア風の一皿♪
このレシピの生い立ち
数年前に作った、【でんでろりんライス】(詳しくはブログに)をアレンジ!

ハロウィン!おばけちゃんシチューライス

レンジで簡単に作れる、ひき肉南瓜ご飯をおばけ型に盛って、米粉のホワイトソースをかけた、焼かないドリア風の一皿♪
このレシピの生い立ち
数年前に作った、【でんでろりんライス】(詳しくはブログに)をアレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. きび砂糖 大さじ1
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. かぼちゃ(正味) 200g
  6. 冷やごはん 2膳分
  7. 牛乳 500cc
  8. 米粉 大さじ6
  9. コンソメ 1個
  10. 焼きのり 適量
  11. 紫色のスプラウト お好みで

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱ボウルに、豚ひき肉と☆を入れて、

  2. 2

    よく混ぜる。
    ひき肉が☆を吸った感じになればOK!

  3. 3

    そこへ、粗みじん切りの玉ねぎ・1cm角のかぼちゃを入れ、

  4. 4

    混ぜ合わせる。

  5. 5

    落としラップをして、600wのレンジで6分30秒加熱。その後レンジから取り出し、10分ほど蒸らす。

  6. 6

    冷やご飯をのせて、ラップを被せ、600wのレンジで3分加熱。

  7. 7

    全体を混ぜ合わせて、ひき肉南瓜ご飯完成。

  8. 8

    鍋に米粉を入れ、

  9. 9

    牛乳を少しずつ加えながら溶いていく。

  10. 10

    コンソメを入れて、中火にかける。
    絶えず底から混ぜながら火を入れていく。

  11. 11

    このくらいブクブクしてきてから、更に2分くらい混ぜながら火を通し、しっかり糊化させる。

  12. 12

    お皿に⑦をおばけ型にこんもり盛り、

  13. 13

    ラップを被せて形を整え、

  14. 14

    ⑪をかける。

  15. 15

    周りをスプラウトで囲み、

  16. 16

    海苔で作った顔を付けて完成!

コツ・ポイント

ホワイトソースがかかることを考慮して、ご飯の味付けは薄めです。
温かいご飯の場合は⑥でチンする必要がないので、⑤の加熱時間を7分半くらいにしてください。
ホワイトソースがはみ出ても、周りをスプラウトなどの野菜で囲めば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ