フライパンで♡大根と豚肉のほったらかし煮

SK♡
SK♡ @cook_40034148

大根を予め蒸すことで、煮込む時間を短縮!
余熱利用で、放っておいてもおいしい煮物のできあがり!
このレシピの生い立ち
IHを使用したレシピコンテスト応募のため。
電気代の安い時間帯に余熱を利用してよく作る煮物です。

フライパンで♡大根と豚肉のほったらかし煮

大根を予め蒸すことで、煮込む時間を短縮!
余熱利用で、放っておいてもおいしい煮物のできあがり!
このレシピの生い立ち
IHを使用したレシピコンテスト応募のため。
電気代の安い時間帯に余熱を利用してよく作る煮物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 上部10センチくらい
  2. 豚肉豚かたロース切り落とし使用) 100g
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. 100cc
  8. 和風だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は2㎝幅のイチョウ切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにすのこを敷き水を張り、大根を強火で3分蒸す。IH使用で火力6タイマー3分。

  3. 3

    大根が柔らかくなったら、一旦ざるにあげる。水気を拭いたフライパンにゴマ油を敷き、豚肉を炒める。

  4. 4

    豚肉に半分くらい火が通ったら、砂糖、酒、醤油の順に味付けし、水、和風だしの素を入れ、大根を戻し入れる。

  5. 5

    全体に味を絡めたら、蓋をして弱火で5分。IH使用で火力3タイマー5分。

  6. 6

    その後、蓋をしたまま置いておき、食べる前に再度加熱すると、さらに味が浸みこみ美味しくなります。

コツ・ポイント

大根を予め蒸すことで煮込む時間を短縮!
IHのタイマー使用で、無駄なく加熱し、余熱利用で味も浸みこむ!
行程が多いように見えますが、大根を蒸して、あとは普通の煮物の要領で作るだけです。
我が家のIHの火力は、1~8段階あります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SK♡
SK♡ @cook_40034148
に公開

似たレシピ