野菜たっぷりおでん

レイカナマミー
レイカナマミー @cook_40156343

おでんの日の野菜不足解消に!野菜の甘味が味わえて子供に人気♪
このレシピの生い立ち
おでんの具は練り物が多くて、野菜不足になりがちなので、あえて野菜を主にした物にしました。

野菜たっぷりおでん

おでんの日の野菜不足解消に!野菜の甘味が味わえて子供に人気♪
このレシピの生い立ち
おでんの具は練り物が多くて、野菜不足になりがちなので、あえて野菜を主にした物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 大根 半分
  2. 人参 半分
  3. 蓮根(冷凍) 4つ
  4. 芽キャベツ 4つ
  5. 玉ねぎ 3個
  6. じゃがいも 大3個
  7. 4個
  8. 白菜 3枚
  9. 水菜 1束
  10. こんにゃく 1/3枚
  11. 結び白滝 1パック
  12. 結び昆布(おでん用)1パック
  13. すじ 1本
  14. ちくわ 1本
  15. 竹輪 2本
  16. だし汁 800cc
  17. 大さじ5
  18. 大さじ1
  19. 醤油 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    大根は1㎝位に切り、お米のとぎ汁で下茹でします。茹で卵も作ります。

  2. 2

    玉ねぎは皮を剥き、芯を取っておきます。

  3. 3

    白菜はラップをし、レンジ約3分加熱します。水菜を4㎝位の長さに切ります。

  4. 4

    レンジで芯を柔らかくした白菜を上下2枚になるように切り、水菜を巻きます。楊枝で止めます。

  5. 5

    じゃがいもはよく洗い、皮ごと入れて下さい。

  6. 6

    土鍋に綺麗に具を詰めたら、(固めの具を下の方へ)調味料を加えて、ことことじっくり火をかけます。

  7. 7

    じゃがいもに楊枝を刺し、柔らかくなったら完成。

    そのまま3時間以上放置した方が味が染み込み美味しくなります。

コツ・ポイント

手間はかかりますが、大量に作ると、2日間は夕飯に出せて、種類が多いので選ぶ楽しみが子供達には好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レイカナマミー
レイカナマミー @cook_40156343
に公開

似たレシピ