食べラーで仕上げるボリュームもやし炒め

シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646

もやし、厚揚げ、ちくわのカサ増し3兄弟でがっつりの炒め物です。
このレシピの生い立ち
食べ盛りの子供に、簡単でボリュームあるメニューを作ろうと思って考えました。

食べラーで仕上げるボリュームもやし炒め

もやし、厚揚げ、ちくわのカサ増し3兄弟でがっつりの炒め物です。
このレシピの生い立ち
食べ盛りの子供に、簡単でボリュームあるメニューを作ろうと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 万能ネギ 1、2本
  2. ちくわ 1袋
  3. 厚揚げ 1個
  4. もやし 1袋
  5. 3個
  6. 焼肉のタレ 約50cc
  7. 食べるラー油 大さじ3
  8. 塩、こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    ネギは小指くらいの幅で、
    ちくわは斜めに、
    厚揚げは長めの三角形に、
    それぞれ切ります。

  2. 2

    もやしを洗って、ざるにあげて水をきっておきます。

  3. 3

    卵を混ぜて中華鍋(大きめのフライパン)に流し入れ、塩、こしょうをしていり卵を作ります。
    写真は、まぜ始める前です。

  4. 4

    卵の水分がとんだら、厚揚げ、ちくわを入れて炒めます。

  5. 5

    厚揚げに火が通ったら、焼肉のタレを入れてネギともやしを入れて炒めます。
    最後に食べるラー油を入れてあおって仕上げます。

コツ・ポイント

厚揚げは壊れやすいので、気をつけてください。
かなりのボリュームなので、大きめのフライパンを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646
に公開
神戸→松山そして高崎に転勤になりました(O_O)アラフィフのシングルファーザーです。テーマは『時短』、『ほったらかし』、『大量・カサ増し』、『長期保存』、『でもバランスよく』です。(笑)離婚当時中学生だった長男は就職、1人暮らしが始まりました。母方にいる長女は今年成人です。料理を食べさせてやることすらできないので、せめてレシピだけでも残しておこうと思って始めました。離婚後すでに9年。よろしくお願いします。写真は子供の頃の長男です。
もっと読む

似たレシピ