我が家の三色丼(おからパウダーと豆腐)

おからぱうだー @cook_40247949
生姜香る鶏そぼろととうふ炒り卵とほうれん草の胡麻和えの三色丼です。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていたのできちんと測って好みの味をレシピにまとめてみました。
我が家の三色丼(おからパウダーと豆腐)
生姜香る鶏そぼろととうふ炒り卵とほうれん草の胡麻和えの三色丼です。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていたのできちんと測って好みの味をレシピにまとめてみました。
作り方
- 1
豆腐を水切りしておきます。
- 2
ほうれん草は泥をよく洗いヘタを落としてラップに互い違いに並べ包んで(両端は開ける)レンジ600w1分半~2分加熱
- 3
レンジから取りだし、冷水にラップごと晒してラップを外し水気を切って2~3mm幅に細かく刻む
- 4
胡麻和えの調味料で和える
- 5
【鶏そぼろの作り方】鶏そぼろの材料を全て鍋に入れ、箸二膳か泡立て器でよく混ぜる
- 6
弱火にかけくるくる混ぜていく
パラパラになったら出来上がり
仕上げにおからパウダーを混ぜる - 7
鍋はこの後炒り卵で使うので、キッチンペーパーで拭くか、サッとお湯で洗う(洗剤不要)
- 8
【炒り卵】材料をよく混ぜておく(白身をよく切っておく) 豆腐は完璧にほぐれていなくて大丈夫。
- 9
同じ鍋を弱めの中火で熱して鍋が温まったら、油をしき、卵を全て流し入れ泡立て器で混ぜていく
- 10
火が通ってきたら、鍋に張り付いた卵を剥がしていくように混ぜていく
- 11
完全に火が通ったら火を止め器に移す。
- 12
丼にご飯を盛り、もみ海苔を散らしてからご飯が隠れるように三色盛り付けて出来上がり
- 13
盛り付けるまで時間が空く場合は盛り付ける直前に塊をほぐしてください
- 14
【2021.10.】レシピ変更致しました
コツ・ポイント
小鍋ひとつで作るので洗い物も少なくて済みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849594