さざえめし

能登町 @furusatonoto1705
新鮮なさざえをたっぷり使い、凝縮したうま味と食感を味わうことができる炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
能登町の家庭では、7月~8月にとれる新鮮なさざえを炊き込みご飯にして食べます。
さざえめし
新鮮なさざえをたっぷり使い、凝縮したうま味と食感を味わうことができる炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
能登町の家庭では、7月~8月にとれる新鮮なさざえを炊き込みご飯にして食べます。
作り方
- 1
米はといでから、分量の水に30分以上浸しておく。
- 2
さざえの身を取り出し、食べやすい大きさに切る。しょうがはせん切りにする。Aの調味料でさっと煮る。
- 3
煮た後、煮汁と具に分け、煮汁は完全に冷ましておく。
- 4
①から煮汁分の水をとり、煮汁と昆布を加えて炊飯する。
- 5
炊き上がったら、具を加えて蒸らす。器に盛り付け、細かく切った三つ葉を散らす。
コツ・ポイント
さざえの身は薄く切りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849785