長ねぎ以外包丁いらず☆美味しいすいとん

りんご☆ぶどう @cook_40183661
調味料はお塩と醤油だけです☆でもとっても簡単で美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
子供が学校から帰って来る直前にいつも慌ただしく作っています。茹でうどんは袋を少し切ってレンジで3分チンして、つけ麺で食べても☆
作り方
- 1
先に野菜を洗い、大きめのお鍋の中で、 白菜、しいたけ(又はしめじ)を手でちぎって 、入れます。
- 2
長ねぎは包丁で切り、鍋に入れます。切れてる鶏肉も入れます。
- 3
水道のお湯を鍋に入れます。もし、お家にウォーターサーバーがあれば、そのお湯を入れます。鍋を落とさない様にヤケドに注意
- 4
お鍋を中火にかけて、野菜とお肉に完全に火が通ったら、塩、醤油を入れて、最後にすいとんを入れて煮て完成です。
コツ・ポイント
豚肉でも出来ますが、鶏のだしの方が美味しいです。包丁使える時は 、人参をチンしてから入れてます。豚肉では、切れてるカボチャをたっぷり入れて、塩、醤油ではなくお味噌で味つけして下さい☆すいとんでも茹でうどんでも出来ます☆
似たレシピ
-
美味簡単すいとん☆テレビで見た油つめっこ 美味簡単すいとん☆テレビで見た油つめっこ
小細工も無く最低限の調味料の簡単で美味しくできる素朴なすいとんの作り方をやっていたのでさっそく真似してみたレシピです。 火水流整体術院 -
野菜たっぷり♡おいしい すいとん♪ 野菜たっぷり♡おいしい すいとん♪
わが家で冬になると必ず作るすいとんです♪鶏もも肉と油揚げとたくさんの野菜からおいしい出汁が出ます♪体の芯から温まります♡syohinaママ
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19850587