ツナそぼろ丼みたいな冷やしラーメン。

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

サッポロ一番にツナそぼろをのせて頂く冷やしラーメン。
このレシピの生い立ち
子供たちの大好きなツナそぼろ。冷やし中華よりもサッポロ一番で作った方が子供たちに好評だったのでお勧めです。

ツナそぼろ丼みたいな冷やしラーメン。

サッポロ一番にツナそぼろをのせて頂く冷やしラーメン。
このレシピの生い立ち
子供たちの大好きなツナそぼろ。冷やし中華よりもサッポロ一番で作った方が子供たちに好評だったのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サッポロ一番しょうゆ味 2袋
  2. ツナそぼろ
  3. ツナ缶(小) 1缶(70g)
  4. 醤油、みりん、酒 各小匙2
  5. 炒り卵
  6. 2個
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 少々
  9. トッピング
  10. ほうれん草 1~2株

作り方

  1. 1

    小鍋にツナそぼろの材料を全て入れ、火にかけかき混ぜながら水分がなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    炒り卵を作る。ボウルに炒り卵の材料を全て入れて混ぜ、油を少々入れて熱したフライパンで炒り卵を作る。

  3. 3

    鍋に水を入れて沸騰したらサッポロ一番の麺を加え、4分茹でる。残り1分弱でほうれん草を加えて一緒に茹でる。

  4. 4

    スープは1人分50mlの水を少しずつ加えて溶かしておく。

  5. 5

    麺がゆであがったら、流水で冷やし水気を切っておく。水けを切ったほうれん草は食べやすい大きさに切っておく。

  6. 6

    器に氷を一人分5個位入れその上に麺をのせ、スープも加え、軽く混ぜる。その上に彩りよく具材をのせたら完成。

コツ・ポイント

ツナそぼろ、炒り卵は早めに作っておくと熱が冷めてよりひんやり美味しく感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ