ポテトの和風納豆マヨチーズ焼き

おとうふタイシ @cook_40139432
誰でも失敗なく、火を使わずに作る簡単レシピです♩
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(香川県M様)
ポテトの和風納豆マヨチーズ焼き
誰でも失敗なく、火を使わずに作る簡単レシピです♩
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(香川県M様)
作り方
- 1
このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。 粒が大きく、食べごたえ抜群の「大粒納豆」をおすすめします。
- 2
①じゃがいもは皮を剥き、厚さ約1.5cm程度に切ります。
耐熱ボウルにじゃがいもを入れて、ふんわりラップをします。 - 3
600Wレンチン約4分。竹串がスッと入ったらOKです。固ければ、レンチンを追加してください。
- 4
②納豆、マヨネーズ、麺つゆをよく混ぜ合わせておきます。オーブン耐熱皿に①のじゃがいもを並べ、
- 5
その上にたっぷりと納豆を乗せます。上にピザ用チーズをたっぷりと乗せましょう。
- 6
③200度オーブンかトースターで約10~15分。表面にこんがり焼き色がつくまで焼いたら完成です。
- 7
「大粒納豆」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。
コツ・ポイント
ポイントは火を使いません、暑い夏は火お使いたくないのピッタリです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19851350