らっきょう漬け (泥つき)

なっチャン。
なっチャン。 @cook_40235394

パリパリおいしいらっきょう漬け。
カレーのおとも、タルタルソースに大活躍です。
このレシピの生い立ち
ばあちゃん直伝。

らっきょう漬け (泥つき)

パリパリおいしいらっきょう漬け。
カレーのおとも、タルタルソースに大活躍です。
このレシピの生い立ち
ばあちゃん直伝。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2キロ分
  1. 泥つきらっきょう 2キロ
  2. らっきょう 1.8リットル
  3. 氷砂糖 250グラム
  4. 鷹のつめ 2本

作り方

  1. 1

    使用する瓶を焼酎で消毒。
    少量を瓶に注いで、全体に焼酎がいきわたるようにする。

  2. 2

    らっきょうの泥をきれいに洗い落として、汚れている薄皮はむく。
    根っこ・茎をできるだけギリギリのとこを切り落とす。

  3. 3

    白くきれいになったらっきょうをざるに入れ、熱湯を2回ほどかけまわす。

  4. 4

    らっきょうが冷めたら、材料をすべて投入。
    (あまりピリっとしないように鷹の爪は切らずに投入してます。)

  5. 5

    フジシンのらっきょう酢使用。

    ※農協のらっきょう酢だと、鷹の爪がついていて、砂糖もいらない甘みだそう。

コツ・ポイント

熱湯をかけた後はしっかり冷ましてから材料入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっチャン。
なっチャン。 @cook_40235394
に公開
お腹が弱いけど食べるの大好き、作るより食べる方が好きです。笑でも結構めんどくさがりやです(・・;)簡単でおいしいレシピを日々求めてます♪
もっと読む

似たレシピ