春色アンチョビポテトパン♪

☆ayuayumix
☆ayuayumix @cook_40267735

バター使わないサラダ油でできる簡単生地♪捏ねもボウルの中でオッケー!
このレシピの生い立ち
バターが高いのでサラダ油だけでできるパンをよく作るので。

春色アンチョビポテトパン♪

バター使わないサラダ油でできる簡単生地♪捏ねもボウルの中でオッケー!
このレシピの生い立ち
バターが高いのでサラダ油だけでできるパンをよく作るので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 120g
  2. 薄力粉 60g
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 小さじ1/2
  5. インスタントドライイースト 小さじ1
  6. ぬるま湯(3.40℃くらい) 105cc
  7. サラダ油 小さじ1
  8. ジャガイモ男爵 1個(200gくらい)
  9. マヨネーズ 40g
  10. アンチョビペースト(なければフィレでも) 10g
  11. 塩コショウ 少々
  12. 粒コーン 60g
  13. 振りかける用の強力粉 適当
  14. ピザ用チーズ 40g
  15. 菜の花 適当
  16. 粉チーズ 適当

作り方

  1. 1

    インスタントドライイースト小さじ1の中にぬるま湯(3、40℃くらい)105ccを入れ、混ぜ溶かした状態で5分程おく。

  2. 2

    ボウルの中に強力粉、薄力粉、砂糖、塩を計り入れる。(サラダ油は途中で入れるので側に置いておく。)

  3. 3

    イーストが溶けた水を全て入れボウルの中でまとめる様に混ぜる。粉っぽさが残るくらいの時点でサラダ油も入れ更に混ぜる。

  4. 4

    粘りが出て均等にボウルの中で混ざってきたらボウルにはりついている生地を剥がし中央にまとめる。

  5. 5

    生地を中央にゴムベラ等を使ってまとめたらラップをして1.5倍程度の大きさになるまで放置。(温かいところに置くと早い。)

  6. 6

    発酵の間にジャガイモの皮をむき濡らしたキッチンペーパーで包み、その上から更にラップで包みレンジ500wでチン♪

  7. 7

    ラップとキッチンペーパーを取り(とても熱いので注意!)熱いうちにフォークでつぶす。

  8. 8

    ジャガイモがつぶれたらマヨネーズ、アンチョビ、塩コショウを入れて混ぜる。混ざったら更に粒コーンを入れて均等に混ぜる。

  9. 9

    混ぜ終わったら均等に6等分に分けておくと作業がスムーズにいきます。

  10. 10

    発酵前と比べ1.5倍くらいになったらオッケー!(今回は室温25℃の部屋に30分〜35分くらいおきました。)

  11. 11

    生地をスケッパーを使って6等分に切り分け形を丸く整えていく。丸めたものから乾燥しない様にラップをかぶせておく。

  12. 12

    最初に丸めたものから手を使って生地を丸く広げ真ん中に具材をおき包んでいく。

  13. 13

    包む時になるべく丸くなる様に意識しながら周りの生地を一点に集めていき、最後ギュッと取れないようにつまみます。

  14. 14

    ギュッととじた方を下に向けて置き、上から強力粉を茶こしを使ってふるいかけます。

  15. 15

    ラップをかぶせてひとまわり大きくなるまでおく。(今回は室温25℃くらいの部屋に25分くらいおきました。)

  16. 16

    キッチンハサミで十文字に切り込みを入れて、チーズが乗りやすい様にハサミの先を使って切り口を開いておく。

  17. 17

    ピザ用チーズを乗せ250℃12ぶんで焼く。焼き色が均等につかなそうであれば途中一度天板の向きを反転させる。

  18. 18

    パンが焼けたら一度取り出し茹でておいた菜の花をのせ、その上から粉チーズをふりかけ更に250℃2分焼いたら完成!

コツ・ポイント

ジャガイモの味付けを他にも変えてみると楽しいです♪例えば、マヨネーズと明太子、マヨネーズとカレー粉等々。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ayuayumix
☆ayuayumix @cook_40267735
に公開
早く!簡単!あるもので出来る!でも美味しい☆キレイ☆なものを目指して料理勉強中です。
もっと読む

似たレシピ