フライパンで簡単ひじきの煮物

トミー41 @cook_40261377
さつま揚げとちくわが入った、おかずになるひじきの煮物。
このレシピの生い立ち
小学生の頃のひじきの煮物にはさつま揚げが入っていました。懐かしくて作りましたので油揚げや大豆はありません。
フライパンで簡単ひじきの煮物
さつま揚げとちくわが入った、おかずになるひじきの煮物。
このレシピの生い立ち
小学生の頃のひじきの煮物にはさつま揚げが入っていました。懐かしくて作りましたので油揚げや大豆はありません。
作り方
- 1
ひじきを戻す。
戻さなくても良いものはそのまま煮ます。 - 2
ちくわとさつま揚げは一口サイズに切る。
- 3
人参を先に炒めてしんなりするまで。
- 4
人参がしんなりしたら残りを全部入れ、
★を入れて煮ます。 - 5
アルミホイルで落し蓋をして20分ほど汁がなくなるまで煮ます。
- 6
味の整えは、だしの素、醤油で。
最後にゴマ油をちょいと。
コツ・ポイント
ひじきは炒めすぎると柔らかくなりすぎるので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
また食べたい!おばあちゃんのひじきの煮物 また食べたい!おばあちゃんのひじきの煮物
懐かしいおばあちゃんのひじき煮はさつま揚げと玉ねぎ入り。ごま油もポイントです〜とろける玉ねぎがこれまた旨いよ^^ まっちー食堂 -
-
彩りもきれいなひじき煮 彩りもきれいなひじき煮
食物繊維も豊富なひじきを使って、おいしくて、健康的な煮物を作ってみました。さつまあげやちくわを入れると旨みも増して◎♪こんにゃくも入っているので腸のおそうじにもいいと思います。 cafekoo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19853135