マロウのゴマ和え

管理栄養士いおな @cook_40025785
ハーブティーとして有名なマロウですが、実は葉も食べられるんです。モロヘイヤのようなとろみがあるんですよ〜!
このレシピの生い立ち
マロウの葉が茂ってきたので、たくさん食べられる馴染みの味付けにしてみました!
マロウのゴマ和え
ハーブティーとして有名なマロウですが、実は葉も食べられるんです。モロヘイヤのようなとろみがあるんですよ〜!
このレシピの生い立ち
マロウの葉が茂ってきたので、たくさん食べられる馴染みの味付けにしてみました!
作り方
- 1
マロウの葉をよく洗い、沸騰湯でさっと茹で、ザルにあげる。食べやすい大きさにザクザクと切る。
- 2
短冊切りにした人参を残った湯で茹で、ザルにあげる。
- 3
ボウルにマロウと人参を入れ、調味液で味付けし、ゴマで和えて完成☆
コツ・ポイント
マロウの葉は茹でてから切ってください。切ってから茹でると、お湯にとろみが流れでてしまいます(*_*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19853460