ちゃんと最初から作る魚ロッケ

ロール兄ちゃん
ロール兄ちゃん @cook_40120229

混ぜて揚げるだけ!捌くのは難しいならお店に捌いてもらって下さい。べちょいですが、パン粉つけて成形すると問題なし!
このレシピの生い立ち
そのまんま焼いて食べるの飽きた。
揚げ物するからついでにコロッケ風にしてみよう!から始まった魚ロッケにぎょざいます!

ちゃんと最初から作る魚ロッケ

混ぜて揚げるだけ!捌くのは難しいならお店に捌いてもらって下さい。べちょいですが、パン粉つけて成形すると問題なし!
このレシピの生い立ち
そのまんま焼いて食べるの飽きた。
揚げ物するからついでにコロッケ風にしてみよう!から始まった魚ロッケにぎょざいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おっきいの八個分
  1. ★調味料
  2. みりん 大さじ3
  3. ニンニク(チューブ) 大さじ2〜3
  4. 生姜(チューブ) 大さじ2
  5. 醤油 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. だしの素 小さじ2
  8. 砂糖 大さじ4
  9. 2つまみ
  10. L1個
  11. 白身魚 大きめ2匹
  12. 人参 2/1本
  13. 玉ねぎ 1個
  14. エビ 60g
  15. 中力粉 70g
  16. L2個
  17. 適量
  18. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    魚を三枚に下ろして、中骨と腹骨と皮を取り除きぶつ切りにしてフードプロセッサーに入れる。

  2. 2

    一旦すり身にして滑らかになったら調味料を加え、さらにFPにかける。

  3. 3

    ボウルにすり身を移し、玉ねぎと人参をFPにかける。みじん切り程度にする。

  4. 4

    粉と卵を混ぜてとろとろになるまで水を加えて衣を作る。

  5. 5

    手ですくって衣にドボン。衣がついたらパン粉にまぶして形を整えて油へゴー!

  6. 6

    中火であげて2分くらい、そこから強火できつね色になったら完成!!!

コツ・ポイント

なし!ただ火傷に注意してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロール兄ちゃん
ロール兄ちゃん @cook_40120229
に公開
お菓子作りがメインなんですが料理も作ります!説明がざっくりしてますがざっくりでもつくれると思ってるあほです、
もっと読む

似たレシピ