フライパンと湯煎で作るローストビーフ

くっくぱよ
くっくぱよ @cook_40048941

フライパン&低温調理で自宅で本格的なローストビーフ。ご飯に乗せればローストビーフ丼も。
このレシピの生い立ち
自宅でよく作るローストビーフの作り方メモです。

フライパンと湯煎で作るローストビーフ

フライパン&低温調理で自宅で本格的なローストビーフ。ご飯に乗せればローストビーフ丼も。
このレシピの生い立ち
自宅でよく作るローストビーフの作り方メモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉赤身ブロック 500g
  2. ハーブ お好みで
  3. 塩コショウ お好みで
  4. 赤ワイン 100cc
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ソース
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. ポン酢 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはすりおろす。玉ねぎすりおろし、赤ワイン、ハーブ、塩コショウをジップロックに入れて1時間放置。

  2. 2

    強火で肉の表面を焼く
    各面30秒くらい
    つけ汁は後でソースにするので置いておく。

  3. 3

    大きめの鍋に湯を沸かす
    肉だけをジップロックに戻して75〜65度で1時間湯煎する

  4. 4

    つけ汁にしょうゆ、ポン酢、砂糖を加えフライパンで煮立てる

  5. 5

    肉を袋から取り出して10分ほどおいてからスライスする
    肉汁はソースに入れる

コツ・ポイント

フライパンで焼く前に玉ねぎはなるべくきれいに取らないと焦げるので注意。湯煎は温度計があると温度管理がきちんとできて失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくぱよ
くっくぱよ @cook_40048941
に公開
食べ盛りの子供二人と料理上手な旦那さまとの4人ぐらしです。献立を考えるのが苦手なのでクック先生がいないと生きていけません…(笑)手が込んでたり美味しそうなレシピは基本旦那さんのレシピだったりします(笑)
もっと読む

似たレシピ