リメイクにも!ポテトサラダ挟みトンカツ

東京都食肉事業組合
東京都食肉事業組合 @cook_40111141

「とんかつ」と「ポテトサラダ」をコラボした新しい感覚の揚げ物
このレシピの生い立ち
豚の生姜焼き、ポテトサラダは、お肉屋さんの惣菜メニューの定番。それが一つになりました。お肉屋さんのお肉は、注文通りの形、分量にしてくれるので、好みでスライスしてもらってください。

組合HP
http://www.t-meat.or.jp/

リメイクにも!ポテトサラダ挟みトンカツ

「とんかつ」と「ポテトサラダ」をコラボした新しい感覚の揚げ物
このレシピの生い立ち
豚の生姜焼き、ポテトサラダは、お肉屋さんの惣菜メニューの定番。それが一つになりました。お肉屋さんのお肉は、注文通りの形、分量にしてくれるので、好みでスライスしてもらってください。

組合HP
http://www.t-meat.or.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 豚ロース肉(生姜焼きカット) 35g×2枚
  2. ポテトサラダ(中身はお好みで) 60g
  3. バッター液 小麦粉13g、卵24g、牛乳10g、塩4g
  4. 打ち粉(小麦粉 13g
  5. 生パン粉 35g

作り方

  1. 1

    ポテトサラダを作る。ポテトと野菜を1:1にするとバランスが良いですが、お好みで。

  2. 2

    ロース肉1枚の上に ポテトサラダを載せる。

  3. 3

    ロース肉1枚を上から覆い被せ、加熱しても離れないように、肉のりしろ部分を押さえる。

  4. 4

    打ち粉を均等に打ち、串を使いバッター液を付け、パン粉を付ける(両サイドを指で良く押さえ、角を立たせる) 。

  5. 5

    170℃で7~8分(厚さ・素材の温度で異なります)揚げて完成。ポテトは加熱処理されているので、1度揚げで十分です。

コツ・ポイント

新ジャガがホクホクでおいしく食べられる季節。コロッケとは一味違ったジャガイモのおいしさを、包んだ豚肉がより美味しく。揚げるときの油の温度に気を付けて。低めでじっくりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京都食肉事業組合
に公開
東京都内の町のお肉屋さんの集まりです。今日のおかずに使うお肉は、幅広いニーズにお応えできる組合員のお店へ。きっとお肉だけでなく、おいしく食べるコツや調理法なども教えてくれますよ。あなたのご近所に、お肉屋さんはありますか。お気に入りのお店を探してみてください。組合HPhttp://www.t-meat.or.jp/
もっと読む

似たレシピ