昆布だしが優しい★おでん★

kimisunsun @cook_40133517
我が家のおでん★とてもあっさり優しい味に★家族みんなが美味しいねって言ってくれます★
このレシピの生い立ち
我が家のおでん★おでんの出汁が残れば炊き込みご飯にリメイク★牛スジだともっと出汁が出て美味しい★
昆布だしが優しい★おでん★
我が家のおでん★とてもあっさり優しい味に★家族みんなが美味しいねって言ってくれます★
このレシピの生い立ち
我が家のおでん★おでんの出汁が残れば炊き込みご飯にリメイク★牛スジだともっと出汁が出て美味しい★
作り方
- 1
鍋に水と昆布をつけておく(30分位)。大根は厚さ2㎝位の輪切りにし面取りして下茹で。こんにゃくも下茹でが必要ならする。
- 2
卵は茹でておく。厚揚げ・練り製品・こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
- 3
昆布を入れた鍋を火にかけ、沸騰直前に昆布を出し、調味料を全て入れそこに練り製品以外を入れる。塩で味を整える。
- 4
沸騰してきたら、火を弱め20分炊く。火を止めて30分ほど寝かし、そのあとに練り製品を入れて15分ほど炊いて完成。
コツ・ポイント
先に味が染みにくいものを炊いて、一度寝かすことで味が染みますよ★今回の練り製品はごぼう天とひら天の二種×4つ。ちくわなどお好みのものでどうぞ。手羽元の代わりに牛スジでも★昆布だしはお使いの昆布によって使う昆布の枚数が違うので確認ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19854553