南瓜のパイ

ひ~ちゃんぷらす
ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035

2017。娘の誕生日ケーキ

大好きなプリンとともに。
このレシピの生い立ち

娘の誕生日、食べたのはバラバラだったけれど
こんなケーキを焼きました。

それと、リクエストの高野豆腐のフライ。
小学校の給食のメニュー。

子どもは成長すると家にいない。笑

日持ちするケーキを焼きましょ。

2017.10.3

南瓜のパイ

2017。娘の誕生日ケーキ

大好きなプリンとともに。
このレシピの生い立ち

娘の誕生日、食べたのはバラバラだったけれど
こんなケーキを焼きました。

それと、リクエストの高野豆腐のフライ。
小学校の給食のメニュー。

子どもは成長すると家にいない。笑

日持ちするケーキを焼きましょ。

2017.10.3

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パイシート(戻しておく) 2枚
  2. 南瓜(正味) 500g
  3. 砂糖 80g
  4. バター 30g
  5. 卵黄 2個
  6. 生クリーム 150cc
  7. ブランデー(お好みで) 大さじ1
  8. 卵黄(照り用) 適量

作り方

  1. 1

    南瓜は蒸すかレンジでチンか茹でるかして柔らかくします。

    バター、砂糖を加えて、バターを溶かしながらつぶします。

  2. 2

    その他の材料を加えて、なめらかに混ぜます。

    ミキサーやバーミックスがあれば活用してください。

  3. 3

    戻しておいたパイシートをパイ皿に合わせて敷き詰め、できれば焼いてから、生地を流して、シートを飾り付けます。

  4. 4

    溶いた卵黄を塗り、180℃で40~45分焼きます。

    オーブンの大きさやクセで焼き時間は変わります。調整をお願いします。

コツ・ポイント

パイシートを焼いてから生地を詰めて焼くと、サクサクのパイ台になります。

きちんと戻してから、飾り付けすると、アレンジ大です。

はい、すべて、自分の失敗例からお伝えしています。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひ~ちゃんぷらす
に公開
2022年ゆるゆるグルテンフリーを始めました。◇◆◇◆◇娘と息子が小さな頃によく作ったお菓子たち。一般的なレシピより2~3割、お砂糖の量が少なめ。ノートに残してあるのですが娘いわく『わかりにく~い 』のだそう。ここに残しておけたらな♪と始めました。(2023.1.2追記)2015.11.11ポッキーの日にりんごのゼリーからstart
もっと読む

似たレシピ