❝たけのこと鶏もも❞で春だね♪混ぜご飯❤

ひめととママ
ひめととママ @cook_40131651

刻んで煮詰めて混ぜるだけ❢ ちょっぴり甘め❤冷めてもうまし♫の混ぜご飯が出来ました=^_^=
このレシピの生い立ち
掘りたてのたけのこを頂いたので早速作りました♪我が家の春の定番です(^o^)

❝たけのこと鶏もも❞で春だね♪混ぜご飯❤

刻んで煮詰めて混ぜるだけ❢ ちょっぴり甘め❤冷めてもうまし♫の混ぜご飯が出来ました=^_^=
このレシピの生い立ち
掘りたてのたけのこを頂いたので早速作りました♪我が家の春の定番です(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯4合分
  1. たけのこ(アク抜き済み) 200g
  2. 鶏もも肉 1枚(400g)
  3. 人参 1本(200g)
  4. 本しめじ 1パック(100g)
  5. 糸こんにゃく 1袋(170g)
  6. ✿✿ 調味料 ✿✿
  7. ✿水 200ml
  8. ✿砂糖 大さじ6
  9. ✿白だし 大さじ3
  10. ✿みりん 大さじ3
  11. ✿醤油 大さじ3
  12. ❖❖ ご飯 ❖❖
  13. 4合
  14. すし飯の水加減で

作り方

  1. 1

    たけのこを1~2㎜幅の薄切りにする

  2. 2

    にんじんをよく洗い①縦半分に切り②さらに縦に薄切りにし③さらに横向きにして1~2㎜の千切りにする

  3. 3

    本しめじの①石づきを切り取り②1本1本バラバラにして③ザルに入れ④軽く水洗いをしてから⑤水を切る

  4. 4

    糸こんにゃくをザルに空け沸騰したお湯1ℓ(分量外)を掛ける

  5. 5

    2~3㎝幅に切る

  6. 6

    鶏ももの皮と身の間に包丁を入れ皮をはがす

  7. 7

    はがした皮のぶにょぶにょした悪い脂を包丁でこそげ落とす

  8. 8

    ぺらっぺらの皮が取れました(^^) ※脂とダシ取りに使います

  9. 9

    身に付いているぶにょぶにょの悪い脂と筋を取りながら5㎜~1㎝角に細かく切る

  10. 10

    米と水を炊飯器に入れ普通に炊く

  11. 11

    ①鍋を中火にかけ②温まったら8の皮を内側を下向きに広げて入れる

  12. 12

    ①鶏皮から脂が出て来たら②9の鶏肉を入れ軽く炒める

  13. 13

    1・2・3・5の具材を全て入れ軽く炒める

  14. 14

    ✿印を全て入れ軽く混ぜる

  15. 15

    沸騰してきたら蓋をして中の弱火で15分煮る

  16. 16

    ①11の鶏皮を取り出し②強火にして汁を煮詰める

  17. 17

    ホンの少し煮汁が残っている位で火を止める

  18. 18

    炊きたてご飯を大きめの容器にドサッと空ける 

  19. 19

    17を全量ご飯の上に載せる

  20. 20

    下からご飯をすくい上げる様に具を全体に混ぜたら出来上がり=^_^= ※ご飯をこねない様に切る様に混ぜて下さいね

  21. 21

    2016.5.12 人気検索でトップ10に入りました♪とてもうれしいです(^^)ご覧頂いてありがとうございます(._.)

コツ・ポイント

鶏肉の脂を取る所だけ面倒ですが丁寧に処理すると臭みもなくなって美味しく出来上がりますよ(^^) ご飯は硬めに炊いた方がベッチョリしなくてお勧めです(^o^) ご飯を2合にして具の半分の量を冷凍保存も可能です❖糸コンがゴム化しますが('_')

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひめととママ
ひめととママ @cook_40131651
に公開
単なる猫好きのおばさんニャのです=^_^= 
もっと読む

似たレシピ