新竹の子の中華いため♪

マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008

頂きものの新竹の子 美味しいのですが和風料理は食傷気味!切って冷凍保存しておいた竹の子を戻して炒め物に!
このレシピの生い立ち
竹の子の煮物は大好物ですが、和風が続くとやはり飽きますし、傷みます。今回初めて冷凍してみましたが、少しして中華等に使用すると新鮮です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(こま切れ) 200g弱
  2. 青ネギ(斜め切り) 60g
  3. 解凍竹の子 180g
  4. 土生姜千切り 親指大
  5. ハーブソルトとあらびき胡椒 適量

作り方

  1. 1

    青ねぎは斜め切り

  2. 2

    大きい豚細切れのみ小さく切り、形を一定にする

  3. 3

    フライパンを温め、油を入れ、生姜と豚こま、6分通り火が通れば、よく絞った竹の子を入れ、ハーブソルトと粗引き胡椒で味付け

  4. 4

    最後に青ねぎを入れ、強火で仕上げる 味をみて足りないようならハーブソルトを入れて仕上げる

コツ・ポイント

冷凍の竹の子の場合は、水分が出てくるので、手でよく絞ってから炒めます 残れば春雨や椎茸、海老を足して 春巻きが出来そうです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008
に公開
2015 5/19に初デビューした女性です♪ 旅行や食べ歩きが大好きで、新しい素材、珍しい料理に興味があります。器類も大好きです。アバウトな性格なので、レシピの分量はあくまでも目安と考えてご自分の頭で考えて作られることを お薦めします♪
もっと読む

似たレシピ