おやつ☆塩蒸し薩摩芋の飴絡め

sweeterm
sweeterm @sweeterm

大学芋。塩蒸しした薩摩芋の表面を米油でカリっと焼いて、飴を絡めました。
このレシピの生い立ち
ボーソー米油のモニターレシピ♪
大学芋が食べたいという彼のために、
塩蒸ししてあった薩摩芋で作りました(´ー`)

ボーソー米油は油っぽくならず、風味も邪魔しないのでおやつ作りに使っています(*´∀`*)

おやつ☆塩蒸し薩摩芋の飴絡め

大学芋。塩蒸しした薩摩芋の表面を米油でカリっと焼いて、飴を絡めました。
このレシピの生い立ち
ボーソー米油のモニターレシピ♪
大学芋が食べたいという彼のために、
塩蒸ししてあった薩摩芋で作りました(´ー`)

ボーソー米油は油っぽくならず、風味も邪魔しないのでおやつ作りに使っています(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薩摩芋 1本
  2. お水 90cc
  3. ・お塩 1つまみ
  4. ボーソー米油 大さじ2
  5. *きび砂糖 大さじ3
  6. *みりん 大さじ1
  7. *水飴 大さじ1/3
  8. *お醤油 大さじ1/2
  9. いりごま 3つまみ

作り方

  1. 1

    乱切りにした薩摩芋、お水、お塩をフライパンに入れて火にかける。
    ★沸いたら弱中火10分~(ふたあり)

  2. 2

    柔らかくなったら蓋をはずして火を強めて水分をとばし、取り出す。

  3. 3

    フライパンにボーソー米油、塩蒸し薩摩芋を入れて火にかける。
    ★中火 表面がかりっとするまであげ焼き

  4. 4

    フライパンをキッチンペーパーで拭き、飴のお材料を入れて火にかける。
    ★中火 飴が色づき泡が小さくなるまで。

  5. 5

    焼いた薩摩芋、いりごまを加えて絡める。

コツ・ポイント

・1つまみは三つ指です。
・薩摩芋を小さくする場合はお水を80~90ccに減らし、時間も短くします。
・飴はゆすって溶かす。(ヘラに全部つく&高温のため)
・飴は少なめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ