作り方
- 1
にんじんは皮をむいて、食べやすい大きさに切り、シリコンスチーマーで(→500Wで3分半)温める。
※火を通りやすくする - 2
しめじは、石づきを切り落とし、食べやすい量にほぐす。
- 3
大根の葉っぱは、食べやすい大きさに切る。
- 4
熱したフライパンに、ごま油を敷き、にんじん、しめじの順で炒める。
- 5
炒めているところに、しょうゆ、和風だしの素を入れて、混ぜる。
- 6
火が通って来たら、火を止めて、大根の葉っぱを入れて、余熱で混ぜる。
- 7
お皿に盛り付ければ、完成!!
コツ・ポイント
●にんじんは、電子レンジで、下ごしらえしておくと時短にもなるので、オススメです。
●大根の葉っぱは、炒め過ぎない方が、彩りも食感も良く仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
おつまみに*大根の葉と油揚げの炒めもの おつまみに*大根の葉と油揚げの炒めもの
大根の葉、美味しいですよね!捨てるなんて勿体ない!!シャキシャキの食感が病みつきです(❁´ω`❁) 0kumamama0 -
-
-
-
大根の葉とベーコン☆ごま油炒め☆大量消費 大根の葉とベーコン☆ごま油炒め☆大量消費
ごま油とベーコンって!?と思うかもしれませんが、騙されたと思って食べてみてください!ご飯がすすみます!大根葉、大根の葉 かーちゃん321 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19858877