白菜と油揚げの炒めもの

こぉゆいママ @cook_40201183
おばちゃんの味。
たくさん作って次の日に、熱々ご飯にたっぷりかけて召し上がれ。
食べ過ぎ注意(*≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
幼い頃おばちゃんの家で食べた品。肉好きだけど。凄く美味しかった。
大人になって同僚に食べさせたら、丼にしたい!と、言われた。
汁まで残さず召し上がれ。
白菜と油揚げの炒めもの
おばちゃんの味。
たくさん作って次の日に、熱々ご飯にたっぷりかけて召し上がれ。
食べ過ぎ注意(*≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
幼い頃おばちゃんの家で食べた品。肉好きだけど。凄く美味しかった。
大人になって同僚に食べさせたら、丼にしたい!と、言われた。
汁まで残さず召し上がれ。
作り方
- 1
白菜と油揚げを切る。
1cm 幅に切っておく。
油揚げは縦半分に切り、1cm 幅に切る。 - 2
鍋または、中華鍋に油を入れる。油はサラダ油でOK 。油揚げを炒める。
- 3
白菜の白いところを入れる。
塩こしょうをして炒める。
味は、醤油で決めるので塩は軽く。 - 4
白いところがしんなりしたら、葉の柔らかいところを入れる。
- 5
粉末だしまたは、削り節の小袋を袋のまま揉んで、粉にしたものを入れる。
醤油で味を整える。醤油は味を見ながら。出来上がり。
コツ・ポイント
こしょうを、ちょっと効かせること。
粉末だしは塩分があるので、塩と醤油の量に注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859830