自家製わさび漬け

イノキチとカイト
イノキチとカイト @cook_40258687

花わさびを頂いたので作ってみました。
市販の物と違って優しい辛さ、添加物無しの美味しさです。
このレシピの生い立ち
自家製の花わさびを沢山頂きました。おひたしにもしましたが、保存もしたくて作ってみました。

自家製わさび漬け

花わさびを頂いたので作ってみました。
市販の物と違って優しい辛さ、添加物無しの美味しさです。
このレシピの生い立ち
自家製の花わさびを沢山頂きました。おひたしにもしましたが、保存もしたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 花わさび 100g
  2. 酒粕 約170g
  3. 日本酒 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    花わさびを洗ってさっと一瞬茹で、冷水に取ります。

  2. 2

    軽く絞ってザクザクと荒いみじん切りにし、そのまままな板の上でわさびにラップをかけてすりこ木で軽く叩きます。

  3. 3

    すり鉢に酒粕を入れて、良くすり、調味料をいれて酒粕をのばします。(固ければ調味料でのばします)

  4. 4

    酒粕の種に花わさびの切った物を入れてラップに包んで一晩寝かします。

コツ・ポイント

わさびを茹でる時は色が変わったらすぐ引き揚げる。
すりこ木で叩くと辛味が出てきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イノキチとカイト
に公開
自分で作った料理が好きです。レストラン、お店のお味も気になりますが、やっぱり家で作って食べるとほっとする。家お味を紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ