発芽玄米でイカスミパエリア

ルンルン3
ルンルン3 @cook_40154431

無水鍋の蓋で作りました。焦げ付きなどなく、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
ピザのデリバリーで、イカスミパエリアがあったのでハマっていたら、イカスミがメニューから無くなってしまったので、これは作るしかない!と思って再現しました。

発芽玄米でイカスミパエリア

無水鍋の蓋で作りました。焦げ付きなどなく、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
ピザのデリバリーで、イカスミパエリアがあったのでハマっていたら、イカスミがメニューから無くなってしまったので、これは作るしかない!と思って再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 発芽玄米(我が家はミルキークィーン) 1号
  2. イカ 1/2はい
  3. 芝えび 100グラムくらい
  4. イカ墨ソース(我が家は無印良品) 1袋
  5. ニンニク 1かけ
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. パプリカ 1/2個
  8. 緑ピーマン 1個
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. コンソメ 2分の1回
  11. 200ml
  12. 追加の水 25〜50ml

作り方

  1. 1

    水にコンソメ、イカスミソースを溶かしておく。

  2. 2

    イカは内臓と骨を取り出し、水洗いして食べやすい大きさにカットする。水気を拭き取り、塩胡椒し、あれば白ワインをかけておく。

  3. 3

    芝えびはヒゲと背ワタ、尻尾の固いところを取り、みず洗いし、フライパンで香ばしく焼き付ける。

  4. 4

    ニンニク、玉ねぎはみじん切り、パプリカ、ピーマンは細長くかっとしておく。

  5. 5

    無水鍋の蓋部分を使います。
    オリーブオイルでニンニクをゆっくり弱火で炒め、香りが立ってきたら玉ねぎを加える。

  6. 6

    玉ねぎに透明感がでてきたら、発芽玄米(無洗米)を加え、米に透明感が出てくるまで中火で炒める。

  7. 7

    6に1を加え混ぜ合わせ、イカ、エビを散らし、しっかり沸騰させる。

  8. 8

    蓋をして20分くらい弱火で炊く。この間、多きむらが内容に、鍋を少しずつズラしながら炊く。

  9. 9

    鍋の中心、端の米が炊けているかスプーンで少しとって食べてみる。

  10. 10

    芯の硬さを見ながら、炊く時間を延長(10〜15分)。スープが無くなってきたら、水を少し足して調整します。

  11. 11

    9または10の時に、パプリカとピーマンを散らして、蓋をしたまま15分蒸らして出来上がり。

コツ・ポイント

鍋をずらしながら炊きムラを防ぐことがポイントです。
私は5分毎に15度時計回りにずらしていきます。
イカやエビは、冷凍のシーフードミックスでもオッケー。パプリカやピーマンも彩りなので、冷蔵庫にある野菜でなんでも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルンルン3
ルンルン3 @cook_40154431
に公開

似たレシピ