フレイバー紅茶のシフォンケーキ《卵5個》

ringdoll
ringdoll @cook_40069444

紅茶のシフォンケーキ
φ21cmサイズ、卵5個必要 オーブン26L
一段 非温風
うちサイズのオーブン用覚えです。
このレシピの生い立ち
クリームオブタータも、ベーキングパウダーも使いません!無添加のおやつ
卵4個レシピでは少ないし、卵7個レシピでは多いし…。うちのオーブンはコンベクションでなく、容量も小さいので、卵7個では焦げてしまう!最適な量を研究中。

フレイバー紅茶のシフォンケーキ《卵5個》

紅茶のシフォンケーキ
φ21cmサイズ、卵5個必要 オーブン26L
一段 非温風
うちサイズのオーブン用覚えです。
このレシピの生い立ち
クリームオブタータも、ベーキングパウダーも使いません!無添加のおやつ
卵4個レシピでは少ないし、卵7個レシピでは多いし…。うちのオーブンはコンベクションでなく、容量も小さいので、卵7個では焦げてしまう!最適な量を研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ21cmシフォンケーキ型
  1. 卵黄 3個
  2. 砂糖 50g
  3. サラダ油 50cc
  4. 50cc
  5. フレイバー紅茶(アールグレイなど) 2バッグ
  6. 薄力粉 100g
  7. ⚪︎卵白 5個
  8. ⚪︎砂糖 50g

作り方

  1. 1

    卵黄を泡立て器で混ぜ、一体感が出たら、砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。※砂糖50gです。
    170度35分予熱準備。

  2. 2

    サラダ油を入れてさらに混ぜる。紅茶入りの水を入れ混ぜる。振るった薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるよう泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに⚪︎卵白を入れ、電動泡立器高速で混ぜ、少し泡立って来たら、⚪︎砂糖を加え、さらにツノが立つくらいまで混ぜる。

  4. 4

    メレンゲのボウルから生地に1/3入れ泡立て器で馴染ませ、ヘラに持ちかえ残りのメレンゲを入れ混ぜる。

  5. 5

    型(油も型紙もしない)に生地を流し入れ、表面は平らにし気泡を抜く。
    膨らみ補助のため、生地を型の縁に+2cmほどつける。

  6. 6

    オーブンに入れ(下部にも熱気がくるよう、底面に天板を逆さに入れておく。)焼き具合により、温度調整やアルミ掛けたりする。

  7. 7

    焼きあがったら、逆さにして粗熱をとる。

  8. 8

    断面はこんな感じです。
    シュワっとはしませんが、水分も残っているので、ソースなくてもいけます。

コツ・ポイント

あらかじめ、ティーバックの紅茶を袋から出して、計量した水につけておく。
★ティーバックの紅茶は刻む必要もないので、お手軽です。
卵の膨らみが不安な方は【ベーキングパウダー小さじ1/2】追加してみてください。さらにふんわり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ringdoll
ringdoll @cook_40069444
に公開
京都府下在住(中途半端な田舎です)☆夫と息子2人の4人家族です。将来の嫁の助けとなるよう息子達にも作れて食べれることを目標にして、レシピを書いてます♬(^-^)国語力には不安ありな母、息子達に伝わるのか?! どうぞ宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ