☆米ぬかとニンジンのざくざくビスケット☆

全て国産材料で滋養のあるおやつを作ってあげたい!栄養たっぷりの米糠、人参を使って。素朴で、子どものおやつにぴったりです。
このレシピの生い立ち
ナッツやドライフルーツもいいけど、「100%国産」「地産地消」の材料で滋養のあるおやつを作りたい!と思って。無農薬の米糠、捨てたらもったいない!栄養たっぷりの糠とニンジンを。ぜひ、菜種油も、遺伝子組み換えでない低温圧搾搾りの国産のものを。
☆米ぬかとニンジンのざくざくビスケット☆
全て国産材料で滋養のあるおやつを作ってあげたい!栄養たっぷりの米糠、人参を使って。素朴で、子どものおやつにぴったりです。
このレシピの生い立ち
ナッツやドライフルーツもいいけど、「100%国産」「地産地消」の材料で滋養のあるおやつを作りたい!と思って。無農薬の米糠、捨てたらもったいない!栄養たっぷりの糠とニンジンを。ぜひ、菜種油も、遺伝子組み換えでない低温圧搾搾りの国産のものを。
作り方
- 1
米ぬかはフライパンで炒って冷ましておく。香ばしい香りがし、色がきつね色になるまで炒る。
- 2
オーブンを170度に余熱。天板に合わせてクッキングシートを敷く。ニンジンをすりおろす。
- 3
ボウルに●を入れ、泡だて器でぐるぐる混ぜる。菜種油を加えてぐるぐる。塊を両手で擦り合わせてすり潰す。
- 4
ニンジンを汁ごと入れて手で混ぜる。手で折りたたむように。まとまらなければ豆乳を少しずつ足してまとめる。入れすぎに注意。
- 5
生地をシートに乗せ、麺棒で4mm厚さに伸ばす。包丁で1.5x5cmくらいに切れ目を入れる。フォークで穴をあける。
- 6
シートごと天板に乗せ、170度のオーブンで30分~焼く。焼き色が付き、指で押して適度な固さがあれば焼き上がり。
- 7
取り出して天板の上で冷ます。粗熱が取れたら切れ目に添って割る。
コツ・ポイント
菜種油は、素朴なのがお好きか、コクがあるのがお好みかで量を調整してください。
豆乳を足すときは、少しずつ入れてください。生地がべちゃっとならないように。ニンジンの水気の量にもよりますが、だいたい大さじ1前後でOKです。
似たレシピ
-
☆ざくざく!ココア米ぬかビスケット☆ ☆ざくざく!ココア米ぬかビスケット☆
栄養豊富な米ぬか、美味しく頂きます!ザクザクした歯ごたえのビスケット。油分控えめ、子どものおやつに最適です☆ asa*hana -
ざくざく☆ラム酒米ぬかビスケット☆ ざくざく☆ラム酒米ぬかビスケット☆
栄養満点な米ぬか、捨てたらもったいない!ラム酒の良い香りのビスケットに☆塩気も効いてて、あとをひく美味しさ(*^^*) asa*hana -
セサミガリエッタ・素朴なゴマのビスケット セサミガリエッタ・素朴なゴマのビスケット
少し塩けのあるヘルシーなビスケット素朴で飽きません子供のおやつにはモチロン老若男女全ての方のおやつにオススメです♪ ふしぎ森 -
☆おからとココアと柑橘のビスケット☆ ☆おからとココアと柑橘のビスケット☆
おからを使って栄養満点のおやつに☆ 柑橘類のママレード、苦みが好きな人はピールでもOK.アーモンド粉のかわりに糠を入れて asa*hana -
ザクザク食感がたまらない♡黒糖ビスケット ザクザク食感がたまらない♡黒糖ビスケット
ザクザクとした食感を楽しめる、バター・卵・白砂糖不使用の黒糖ビスケットです。手軽で簡単、身体にもやさしいおやつです。 ぱりぱり☆ -
-
にんじんスティックビスケット にんじんスティックビスケット
にんじんと黒ゴマで彩りよく仕上げました。子どもから大人まで、やみつきになる味で、おやつにもおつまみにもなります!このレシピの生い立ち市特産のにんじんを使った「にんじんスティックビスケット」です。YouTubeでレシピ動画を公開しているので、ぜひご覧ください。https://youtu.be/qEMvBLzvomQ 各務原市 -
アーモンドと米飴のさくさくビスケット♡ アーモンドと米飴のさくさくビスケット♡
アーモンドのザクザク食感と米飴の優しい甘みがやみつきになる身体に優しいビスケットです。卵・バター・白砂糖不使用おやつです ぱりぱり☆ -
ジャムをつけて食べよう♪人参ビスケット ジャムをつけて食べよう♪人参ビスケット
卵とバター…なんとお砂糖も使いません!人参入りで身体にもいい♪野菜が苦手なお子様にもおすすめです♡軽い食感でサクサク〜♡ こばしー -
-
その他のレシピ