圧力鍋で簡単☆ぶりのあら煮☆

panda1234
panda1234 @cook_40056479

我が家の定番♪安いアラも立派なおかずに(*^^*)
このレシピの生い立ち
スーパーで毎回安くで売られてるあら。それを買ったのがきっかけに定番メニューになりました。

圧力鍋で簡単☆ぶりのあら煮☆

我が家の定番♪安いアラも立派なおかずに(*^^*)
このレシピの生い立ち
スーパーで毎回安くで売られてるあら。それを買ったのがきっかけに定番メニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚のあら(ぶりはまち、鯛等) 500g
  2. 大根 1/2本
  3. A
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 醤油 100cc
  6. みりん 100cc
  7. 100cc
  8. 200cc

作り方

  1. 1

    アラは軽く水で洗い、沸騰したお湯に潜らせる。表面が色が変わったら、水につけウロコや血塊など取る。

  2. 2

    生姜は薄切りにする。大根は皮をむき、2cm幅の半月切りにする。

  3. 3

    圧力鍋にAとアラを入れ加熱。オモリがふれたら弱火で10分。火を止め自然にオモリが下がるの待つ。

  4. 4

    蓋を開け、大根を上下ひっくり返し5分煮る。

コツ・ポイント

4の煮てる間、たれを魚の表面に時々かけながら煮て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
panda1234
panda1234 @cook_40056479
に公開
ご訪問ありがとうございます。月の食費は2万円以下でぼちぼち節約中♪
もっと読む

似たレシピ