マテ茶鶏めし

3丁目CAFE @cook_40073435
大分県名物鶏めしを簡単に缶詰のマテ茶鶏のオリーブオイル漬けで作りました!濃い味でお酒にもあいますよ!
このレシピの生い立ち
大分県名物の鶏めしを缶詰で簡単に作りました。デパ地下で売っているのをみて美味しそうで、自己流に作ってみました!
マテ茶鶏めし
大分県名物鶏めしを簡単に缶詰のマテ茶鶏のオリーブオイル漬けで作りました!濃い味でお酒にもあいますよ!
このレシピの生い立ち
大分県名物の鶏めしを缶詰で簡単に作りました。デパ地下で売っているのをみて美味しそうで、自己流に作ってみました!
作り方
- 1
鍋にマテ茶鶏のオリーブオイル漬けのオイルを大さじ2杯分入れて、にんにく、笹がきにしたごぼうを炒める。
- 2
1に調味料を入れ煮詰めながら炒める。煮汁が少なくなったら、缶から鶏肉のみを取り出しいれてさらに少し煮る。
- 3
汁けがほとんどなくなったらごはんに混ぜ、8等分し丸くにぎり、細く切った海苔を巻き出来上がり
コツ・ポイント
調味料をしっかりと煮詰めると美味しし、握りやすいです。
お酒のおつまみや〆には、少し小さめのサイズのおにぎりにするのがポイントです。
缶のオリーブオイルは炒め油やドレッシングなどに色々使えそうでーす!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
マテ茶鶏とあおさバゲットの2種カナッペ マテ茶鶏とあおさバゲットの2種カナッペ
K&Kさんのつま缶「マテ茶鶏のオリーブオイル漬け」と三重で採れるアオサを練り込んだバゲットを使用した2種のカナッペ♪ hiro♡tee -
-
簡単カナッペ ~缶つま★レストラン~ 簡単カナッペ ~缶つま★レストラン~
缶つま★レストラン マテ茶鶏のオリーブオイル漬けを使って簡単におつまみ風のピザ風カナッペを作ってみました。超美味♥ chikappe -
-
-
すぐ出来おつまみ マテ茶鶏と長芋和え すぐ出来おつまみ マテ茶鶏と長芋和え
青森特産長芋と缶つま『マテ茶鶏』合わせたら、長芋粘りが旨味たっぷりのオリーブオイル包み込んでくれ、無駄無くシャキとろ美味 ちぃくぅぴぃ -
マテ茶鶏のオリーブオイル漬けでアヒージョ マテ茶鶏のオリーブオイル漬けでアヒージョ
マテ茶鶏がほろほろとほぐれて、ツナのような食感なので、お子様にも食べやすいかと思います。とにかく時短で簡単! イシ家の料理番
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19864325