自家製酵母♡ワイン仕込みの黒糖ロール

ノブリン♡ @cook_40039582
自家製酵母と赤ワインで濃くともっちり感を追求しました。
オレンジピールと胡桃がベストマッチ!な黒糖ロールです^^
このレシピの生い立ち
楯野川という酒粕で酵母を起こし元種を作りました。
丸ぱんを焼いたら、酒粕の旨味が菓子パンにしてもあうと思い考えました。
作り方
- 1
準備:ワインを煮詰める
鍋にワインを入れ中火にかける。
沸騰したら弱火にして2分煮る。
※ワインは約80g位になります - 2
ワインが人肌になったら牛乳を加えて140gにし酵母も加えて混ぜておく。
- 3
生地作り:ボウルに☆の粉類を入れてよく混ぜ②を加えてこねる。
- 4
③にバターを加えて更にこね、オレンジピールと胡桃を加えてこね上げる。
- 5
生地は丸めてボウルに入れ一次発酵。
発酵後10分割、丸めて15分のベンチタイム。
綺麗に丸め直し、二次発酵する。 - 6
発酵後、茶漉しで強力粉をふりクープを入れる。
焼成:
入る寸前に霧吹きをして
210度10〜12分。
コツ・ポイント
自家製酵母は酒粕を使いましたがレーズンやヨーグルトなどお手持ちのものでも是非お試し下さい
パンはプチパンサイズで10個にしました。
時間があれば冷蔵発酵がおすすめです♡
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19864929