夏の常備菜 ネバネバな『だし』

pimomo @cook_40120014
夏バテに、夏の常備菜に、ネバネバはいかが?暑い日にぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
昔から夏になると作る常備菜です。子供たちは冬でも食べたがります(^^;;
夏の常備菜 ネバネバな『だし』
夏バテに、夏の常備菜に、ネバネバはいかが?暑い日にぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
昔から夏になると作る常備菜です。子供たちは冬でも食べたがります(^^;;
作り方
- 1
材料はこちら。オクラは板ずりして軽く湯がいてください。めかぶは味付きでも味なしでも大丈夫。
- 2
全部ひたすらみじん切りにします。写真は一つ一つに分けていますが 切った順からどんどんボウルに写して大丈夫ですよ。
- 3
全部混ぜたら麺つゆで味付け。お好みの味で大丈夫ですが、あまり薄いと保存にむきません。ある程度しっかり味付けしてください
- 4
保存出来る容器に入れ冷蔵庫へ!出来たてより浸かってからが美味しいです。大人向けに生姜を入れても美味しい!
- 5
食べ方
ご飯にたっぷりかけてズルズルと!
納豆と一緒に乗せてもさらにネバネバで美味しいよ。 - 6
冷奴にのせたり…
- 7
そうめんや冷たいうどんにもすごく合います。(写真 後日)
- 8
野菜ネバネバのムチン、海藻ネバネバのフコイダンで 胃の健康、細胞を活性化、老化防止、便秘改善、スタミナ増強!
- 9
もちろん 麺つゆではなく 出汁 醤油 味醂 酒で味付けしてもOKですよ!
コツ・ポイント
冷蔵庫へ入れておくと5日くらいもちます。我が家では人気過ぎてすぐになくなりますが(^^;; これさえあればママのお昼ご飯はおかずなしで大丈夫(笑)
みじん切りの大きさもお好みで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供も大好き 野菜いっぱい ネバネバ 子供も大好き 野菜いっぱい ネバネバ
夏バテ防止!夏にはほぼ毎日食べてるネバネバおかず!色々食べられて栄養満点!子供もボール一杯食べちゃいます(^-^)徳重クック
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19865198