釜揚げうどん、ツナ・塩昆布和え~

めいな
めいな @meinaa

冷凍讃岐うどんを釜揚げにして、ツナ・塩昆布・柚子こしょうで和えました。簡単に出来るので、おすすめ。
このレシピの生い立ち
冷凍讃岐うどん・ツナ缶・塩昆布があったので、これで何か出来ないか?と思い考えました。パスタでは、よく見かける組み合わせですが、うどんではどうなるか?と実験的な気持ちで。柚子こしょうを入れて味がしまりました。

釜揚げうどん、ツナ・塩昆布和え~

冷凍讃岐うどんを釜揚げにして、ツナ・塩昆布・柚子こしょうで和えました。簡単に出来るので、おすすめ。
このレシピの生い立ち
冷凍讃岐うどん・ツナ缶・塩昆布があったので、これで何か出来ないか?と思い考えました。パスタでは、よく見かける組み合わせですが、うどんではどうなるか?と実験的な気持ちで。柚子こしょうを入れて味がしまりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍讃岐うどん 1玉
  2. ツナ缶(ノンオイル) 40グラム
  3. 塩昆布(減塩) 10グラム
  4. 柚子こしょう(チューブ) 2センチくらい

作り方

  1. 1

    ツナ丼にツナ・塩昆布・柚子こしょうを入れる。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰した中にうどんを入れて、強火で1分間湯がく。

  3. 3

    うどんが湯がけたら、ざるでこし、1の中に入れて混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

ツナ缶の汁は使うので、汁を捨てないこと。(だしの代わりになる) うどんの湯がく時間は、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ