飾り切りの菊の花で!レンチン風呂吹き大根

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

いつもの風呂吹き大根が素敵に変身!レンチンして柔らかくして煮汁に浸けます。見た目にこだわりました(^.^)

このレシピの生い立ち
三連休で娘は塾。暇だったので、久しぶりに飾り切りをしました。主人は全く気が付かなかったので、逆に驚きました。やりがいがないなぁ。(*^^*)

飾り切りの菊の花で!レンチン風呂吹き大根

いつもの風呂吹き大根が素敵に変身!レンチンして柔らかくして煮汁に浸けます。見た目にこだわりました(^.^)

このレシピの生い立ち
三連休で娘は塾。暇だったので、久しぶりに飾り切りをしました。主人は全く気が付かなかったので、逆に驚きました。やりがいがないなぁ。(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 2センチの輪切り3切れ
  2. レンチン用 水 50cc
  3. 煮汁
  4. 300cc
  5. 顆粒和風だし 小さじ1
  6. 味醂 大さじ1
  7. 薄口醤油 大さじ1
  8. 仕上げ
  9. 甘味噌 大さじ1×3
  10. 辛子 チューブ 2センチ×3

作り方

  1. 1

    大根で菊の花を切る。(レシピID 20347589

  2. 2

    耐熱皿に大根と水を加え、ふんわりラップをかけて、レンジで11分チンする。

  3. 3

    竹串を刺して、柔らかければ、大丈夫!硬ければ、レンチンを追加します。

  4. 4

    煮汁の材料を合わせ、沸騰させる。

  5. 5

    大根を深めの皿に汁気を切って移す。熱々の煮汁をひたひたに大根にかけて、冷めるまで放置する。

  6. 6

    冷めると味が染みます。

  7. 7

    皿に甘味噌(レシピID 19953043または市販の味噌)を敷く。

  8. 8

    大根を取り出し、レンチンで温める。

  9. 9

    甘味噌の上に大根をのせ、中央に辛子を絞る。完成!
    柚子胡椒も合うかなぁ。

コツ・ポイント

飾り切りの大根には、煮崩れ防止と味が染みるよに面取りと裏側に十文字の隠し包丁をします。レンチンするので煮崩れはありませんが…いつもの風呂吹きは甘味噌をかけますが、花が目立つように、下に敷きました。中央に辛子を絞れば、益々、菊の花ようです✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ