我が家の満腹&ヘルシー塩麹豆腐サラダ

きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357

かなりの満腹感です☆
イタリアの食べ方(バルサミコ酢&オリーブ油&塩)でいただきます☆
このレシピの生い立ち
イタリアでは、サラダを「オリーブオイル&バルサミコ酢&塩」で食べるのが基本☆
日本の種類豊富なドレッシングも大好きな私ですが、今では野菜の味がしっかり楽しめるこの食べ方に、すっかりはまってしまいました☆

我が家の満腹&ヘルシー塩麹豆腐サラダ

かなりの満腹感です☆
イタリアの食べ方(バルサミコ酢&オリーブ油&塩)でいただきます☆
このレシピの生い立ち
イタリアでは、サラダを「オリーブオイル&バルサミコ酢&塩」で食べるのが基本☆
日本の種類豊富なドレッシングも大好きな私ですが、今では野菜の味がしっかり楽しめるこの食べ方に、すっかりはまってしまいました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 塩麴 適量
  3. 人参 1本
  4. ルッコラ ひとつかみ
  5. ラディッキオ(トレビス) 数枚
  6. 種抜きオリーブ 少々
  7. EXバージンオリーブ 適量
  8. バルサミコ酢 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は軽く水切りをし、一口サイズに切る。
    ビニール袋に豆腐と塩麴を入れて馴染ませ、口を絞めて冷蔵庫で一晩寝かせる。

  2. 2

    人参は、4面グレーターの斜め穴(大)を使っておろす。
    ラディッキオは、細切りにする。
    ルッコラは、大きければ半分に切る。

  3. 3

    切った野菜をボウルに入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
    上に1の木綿豆腐とオリーブを散らす。

  4. 4

    エキストラバージンオリーブオイル、バルサミコ酢、塩を振りかけて、全体をよく混ぜてからお召し上がり下さい☆

コツ・ポイント

野菜は何でもOKですが、少し苦めで香り高い野菜が好きなイタリア人主人の好みに合わせています☆
トッピングに、コーン・ツナなどもお薦めです☆
豆腐ではなくモッツァレッラにすることも☆
その場合は、トマトを入れると合います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357
に公開
イタリア人の主人と、ロンバルディア州のベルガモに住んでいます。日本では、主にWeddingプランナーや振袖スタイリストとして働いていました。ひょんなことから、フードビジネスコンサルタントのお仕事に携わっていた時期も。今は日本やイタリアで着付け&つまみ細工のお仕事を時々している、食べるの大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ