元気ハツラツ!肉厚わかめと卵の炒め物

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

わかめに含まれるヨウ素は精神を安定させて、心身を元気にする効果があります。油と一緒に摂取すると吸収率が上がります。
このレシピの生い立ち
<わかめに含まれる栄養素>
●わかめは、栄養成分の宝庫!食物繊維たっぷりで低エネルギーだからダイエットにもぴったりです。ヨウ素やカルシウムなどのミネラル、血圧を下げ血液をきれいにするカリウムなど健康に欠かせない成分が豊富に含まれています。

元気ハツラツ!肉厚わかめと卵の炒め物

わかめに含まれるヨウ素は精神を安定させて、心身を元気にする効果があります。油と一緒に摂取すると吸収率が上がります。
このレシピの生い立ち
<わかめに含まれる栄養素>
●わかめは、栄養成分の宝庫!食物繊維たっぷりで低エネルギーだからダイエットにもぴったりです。ヨウ素やカルシウムなどのミネラル、血圧を下げ血液をきれいにするカリウムなど健康に欠かせない成分が豊富に含まれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 山城屋 明石海峡産カットわかめ(天然産) 10g
  2. 3個
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ごま 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1.5
  8. 粗挽きこしょう 少々

作り方

  1. 1

    ①わかめは約5分水戻しし、水切りします。(さっと熱湯にくぐらせてもよい)

  2. 2

    ②卵は割りほぐしておきます。

  3. 3

    ③長ねぎは斜め切りにします。

  4. 4

    ④熱したフライパンにサラダ油を入れ、②を流し入れ素早くかき混ぜながら半熟状に仕上げ、皿に取り出しておきます。

  5. 5

    ⑤同じフライパンにごま油を入れ、①と③を加え強火で少々炒めます。

  6. 6

    ⑥酒、しょうゆを鍋肌から回し入れ、ざっとかき混ぜて味をなじませ、④を加えて軽く混ぜれば出来上がり。

コツ・ポイント

<わかめの褐色をよくするコツ>
●わかめには、主に褐色色素「フコキサンチン」と緑色色素「クロロフィル」と言う2つの色素が含まれています。熱湯にくぐらせることでクロロフィルが残り良い褐色となります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ