アスパラ矢パン→焼いてもいいよぉ~

長いアスパラを矢にみたて、バタールを射ぬきました。ごてあらポーが矢をつなぎ止めています。
このレシピの生い立ち
アスパラの先っちょは、人気者です。でも、半分にカットすると、下の方はまったく人気なし。長いままなら、下の方も人気者の仲間入り?パンに挟んでみました。ごてあらポーがアスパラをおさえて、いい仕事しています。
作り方をわかりやすく更新しました。
アスパラ矢パン→焼いてもいいよぉ~
長いアスパラを矢にみたて、バタールを射ぬきました。ごてあらポーが矢をつなぎ止めています。
このレシピの生い立ち
アスパラの先っちょは、人気者です。でも、半分にカットすると、下の方はまったく人気なし。長いままなら、下の方も人気者の仲間入り?パンに挟んでみました。ごてあらポーがアスパラをおさえて、いい仕事しています。
作り方をわかりやすく更新しました。
作り方
- 1
バタールは切り込みを入れて切るを繰り返し、3カットに分ける。
- 2
ごてあらポーは、熱したフライパンで油をひかずに焼く。
食中毒など心配ならば、外袋の要領で一度ゆでてから焼く。 - 3
アスパラは下の方をピーラーで袴をそぎ、塩を入れた湯でゆでる。
水気をきり、さましておく。 - 4
新玉ねぎは、あればスライサーで薄切り、水にはなしシャッキリさせたら、水気をきる。
- 5
新じゃがはよく洗い、ラップで包み竹串がすっと入るまでレンジでチン。皮が気になるならとり、八切、Gハーブソルトで調味。
- 6
バタールの切り込みにスライスチーズを1/3入れ、ケチャップ、5、4、3、最後に2のごてあらポーをのせて出来上がり。
- 7
焼版・ ごてあらポーの上にとろけるスライスチーズをのせて、オーブントースターにトレーを用意して、少し焼いてみました。
- 8
コツ・ポイント
積み木遊びのかんじで、バタールの中をどんどん重ねて味を組み立てていきましょう!パンからスライスチーズがはみでそうなら、パンの中に納まるよう折りたたんじゃいましょう。パンからはみ出しているのは、アスパラのみです。新じゃがチンは取説に従ってね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単かき混ぜパン アスパラベーコンのパン 簡単かき混ぜパン アスパラベーコンのパン
オーブントースターで作るパン。一本まるごとアスパラを包んでパンを作ってみました。youtubeで動画配信中です。 自由人ukikumo -
-
-
-
-
-
その他のレシピ